先日フと通ったら FRESSAY の処のからくり時計(最近は、そうは呼ばないのカナ?)が、こんなハートのカンジになってたんだが… いつからなんだろね? ドキドキ

 

足利は…  元国道50号線に付随する旧市内(古い話)の辺りを、《通り○丁目》 と言って7丁目まであるですよ ニコニコ

 

普通は何処の街(都・区は別だろうが)でも 『○○市△△町』 という番地になるワケで、足利も他の町内は例に漏れてないんだが…

コト《通り》に関してだけ 《通り》 というだけで 《町》 が付かない びっくり

 

いつだったかその通りの端に、先程の 《からくり時計》 が設置されたんですが…  《からくり時計》 と言うからには何かカラクリがあるワケでして、時間丁度になると何かの動きを示す キョロキョロ

其々みんな違う形・システムなんで、その場所によって違う訳です 真顔

 

ただ今は機能してるんだろうか、その辺がアヤシイが…  その辺が我が街、足利っぽいトコロでもあるのです てへぺろ
《新しい物好きで飽きっぽい》… だから織姫の 《縁結び》 にかこつけて、こんなハートをくっつけたりするんだろうな ウシシ

 

コレでカラクリも機能してたならヨロシイんだが、中には時間が狂ってたりもするヤツもあるんで本末転倒なのである ガーン

なんか…  頑張って下さいまし 照れ

 

 

 

  

 

例の日馬富士の問題から始まり白鵬の横綱品格や、挙句に行司の泥酔事件やら…  去年から相撲界は悪い方で話題をサラってしまった感が否めない ポーン

 

暴行事件の方も何やらマスコミと貴乃花がメンドくした感が無きにしも非ずだったが…  今はとりわけ、白鵬の張り手からのカチ上げエルボー技が物議を醸してる様である グラサン

 

そんな色々と言われてる横綱なんだが、現在は4人 口笛

御存知の方も多いと思うがモンゴル力士が3人、日本人の稀勢の里が1人というカンジなんだが…ねー

 

今日から白鵬も休場して、中日前に3人の横綱が休場…  元気に取ってるのは全勝を守ってる鶴竜だけというテイタラクなのである 笑い泣き

 

 

 

  

 

そんな横綱の1人…  既に第一人者の白鵬なんですがね えー

横綱になった頃はダーティーなイメージだった朝青龍が居たコトもあって、結構な人気もあったんですがね ニコニコ

 

人(ワタクシ)が見てない間になんだか随分とお変わりになられた様でして、数々の記録を塗り替えてから態度がデカくおなりになられ遊ばされたみたいですね イヒ

 

先場所の行司に抗議する様な振る舞いや、優勝時の客への万歳の提案…  ソレに加えて最近の取り口への不満(視聴者・ファン)が爆発した感もあり、一気にダーティの称号を受けましたな グラサン

 

ついては横審からも取り口を改める(張り手・カチ上げの禁止)様に指導も受けて、今回の場所はソレが注目された場所でもあったワケです 真顔

 

コレについてはテレビでも侃々諤々、色んな意見が飛び交っておりまして…ムキー

『技にちゃんとあるんだから、横綱が使っちゃダメだと言う法は無い』

『横綱相撲って言葉があるくらい、横綱はソレらしく取らなければならない』

とか大まかに反対派と賛成派で分かれてたんですが…キョロキョロ

 

自分としては後者の意見…  つまりは横綱らしい相撲が取れなくなったら潔く引退して下さいって方な AGマス《あじます》 でありんす ニヤリ

 

コレについて今までの相撲を観てきてないニワカファンのキャスターなんかは、『ルールと言うかヤってもいいのに、なんでダメなんですか?』 と平気で言ってたりするが…びっくり

昭和の相撲のVTRをスベテ見せてあげたいくらいである てへぺろ

 

と言うのも…  《暗黙の了解》 的なコトがやはり角界には沢山在って、その中に横綱の品格も含めた姿勢もあると思うんですがね ニコニコ

 

本場所で三敗したら何かの理由をつけて休場するとか…  ソレが3場所続いたら引退するだとか…ショック

なるべく張り手・カチ上げ・引き技…  ソレと立会いでの変化とかはしないとか…ぼけー

相手をゾンザイに土俵下へ突き出さないとか、倒れた相手の手を引いたり気遣う姿勢を見せるとか…ぐすん

 

まだまだあると思うが歴代の横綱達はコレを守りながら務め、キレイに務め上げた人…  尚且つ強かった横綱が賞賛されたワケである ニヤリ

 

さて問題の白鵬はどうであろう…  いくつ当てハマるかであるが、人気が落ちるのも解せるカンジだと思われる ショボーン

 

ウチのババーズも相撲が好きで、毎回・毎日欠かさずに観てるが…  そんな人達は判官贔屓もあるカモだが、口々に 『ズルい』 を連発してる ムキー

 

ソレは昔から相撲を見てるファンの素直な意見だと思うし、横綱ってのはこうあって欲しいという願いでもある様な気がする プンプン

 

ルール云々とか改正しろとか、そんなスポーツレベルじゃないモノが相撲でもある様な気もします ニコニコ

 

 

 

 

だがしかし偏に白鵬を責めるのもどうかなんですがね えー

ココまでになってしまう前に、横審なり協会なりが手を打つべきじゃなかったのかとも思いますわね ショボーン

 

そもそもよく解らない 《品格》 という言葉で片付けられても…  日本人でも最近の若者なんぞは解らないと思うのに、異国の人ではチンプルだと思いますよね ガーン

 

今となっては可哀相だがどうにもならない…えーん

協会の方も 『早く引退してくないカナ…』 と思うしかないんじゃなかろうか…ショボーン

 

そしてこの写真の土俵入りの姿にも違和感はあるんだが…  ソレはまたの機会に書くとしましょう てへぺろ

 

 

そいじゃまた…ウインク

 

ばぁはぁはぁい パー