頂きものの醤油ラーメン「飯田商店」に味玉とメンマをトッピング。
さすが「飯田商店」だけあって美味しいですね。

やはり麺とスープが秀逸です!

湯河原までなかなか行けませんので、通信販売は助かります。

もちろんリアル店舗で食べればさらに美味しいとは思いますが。

 

公式サイトを見ますと、お店のメニューは結構なお値段です。

 

醤油味のらぁ麺
 しょうゆらぁ麺 1600円
 わんたん入りしょうゆらぁ麺 1950円
 しょうゆチャーシュー麺 2150円
 わんたん入りしょうゆチャーシュー麺 2500円

塩味のらぁ麺
 しおらぁ麺 1600円
 わんたん入りしおらぁ麺 1950円
 しおチャーシュー麺 2150円
 わんたん入りしおチャーシュー麺 2500円

つけ麺
 つけ麺(しお味・しょうゆ味をお選びください)2000円

 

昨今話題の「ラーメン千円の壁」なんて軽く超えています。

ただ美味しいパスタでもこのくらいの価格は今や珍しくありません。

ラーメンだけがなぜか価格の壁に阻まれて、価格を抑えられているような気もします。

 

寿司でも回転寿司から超高級店まで価格帯が様々なのですから、ラーメンもそうなっていいと思います。

もちろん私のような毎日ラーメンの高齢者には、高価格は負担になりますが。。。

 

ただ欧米の一流ブランドにも本来のグレードとは別にセカンド・ラインがあったりしますので、似たようなお味で、やや割安感のあるラーメンがあったらありがたいですね。