少し前に


健康診断に行きました。


ここ2年ほど 健康診断をしないで

いたから なんか ドキドキ

して。






 


 

 
 
健康診断は 朝9時30分から開始

前日は 20時までに夕飯を食べ

当日は 検査3時間前まどに
朝食を済ませ、飲み物は
検査の2時間前まで お水を
100mlまで


診断前は 色々と厄介ですよねアセアセ


早めに健康診断センターに着いたら


凄い人煽り


そういえば 昨年秋に 12月までに
健康診断を受けたいな と
電話予約しようとしたら  


『もう年内は予約がいっぱいです』

と言われたんだった…。
健康診断したい人が世の中
沢山いるんだわ。
そう思い私もその一人だ

って思いながら 

温泉ランドのような 上下に
着替えて


いざ! 出陣‼️



身長測って  背縮んで無かったラブ

腹囲測って  ゲッ太いガーン

レントゲン撮って なんか
楽勝だわ口笛  と思って

次は マンモグラフィ
痛くて痛くて 早くしてぇー
えーんえーんえーん


もうここで 既に疲れた不安

胸の触診→血液検査

そして そのあとは

いよいよ
バリウム検査ゲッソリ

粉末の発泡剤を飲み
水?を飲み
バリウムを一気に飲み

検査台の上で
右向けだの 左向けだの
次は仰向け はい右回りでうつ伏せ
頭の方が下がり 検査台から
落ちないように踏ん張り

また、発泡剤と水
バリウムを飲み 
またまた撮影


やっとの思いでバリウム検査が
終わったら 今度は 子宮がん検査

ふらふらになり

やっと 健康診断を終えました。


コロナ禍なので 
検査後の食堂でのランチは無くて
代わりに サンドイッチ🥪の
お弁当とお茶を頂きました。



お腹が空いていたはずなのに
バリウムのせいで お腹が思い


グッタリして帰宅しました。



健康診断の結果は1か月後
種類が送られてくるので
検査の結果を少しドキドキ
しながら待つのもなんか

健康診断で
具合が悪くなる人
いるんじゃないですかね?
 
 

 

 

 
 

整理収納に関する収納グッズ、
インテリア雑貨やキッチン雑貨など
使いやすく、シンプルで
オシャレなモノを
ご紹介しています。
 

ROOM

 

Pinterest

 

Instagram

 

 

 ピンク薔薇LINE公式アカウント ピンク薔薇

ご登録頂きますと

お得なキャンペーンのお知らせや

プレゼント🎁などもございます。

ライン公式アカウント

ID:@330spqmu

 

ポチっと応援

宜しくお願いしますラブラブ

↓↓↓↓↓

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村

 

*‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*

最後までお読み頂きまして

ありがとうございました。 

*‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥*