トイレを我慢していることすら認識できない⁈ | 主義主張して愛される「1」の秘密

主義主張して愛される「1」の秘密

「すべての問題が一掃されたすっきり晴れやかな心から、世界の75億人が燃え上がる夢やストーリーを発見する」
これまで、何が問題でそれができなかったのか。
現実と真実とは、何なのか。




わたしも娘も

トイレをよく我慢します。



その我慢というのは

限界まで我慢する我慢もあるけど


「トイレ行きたいかも」とか

「トイレ行きたい気がする」


けどまだいいか

みたいな我慢を日常的にやっていて


出したいと思ったのにやり過ごす


ということを

やっていることに気づきました。




それが習慣化すると



我慢していることすら

認識できなくなる



感覚がマヒしちゃうんですね。



これ実は

相当ヤバいことだと思うんですガーン








「赤ちゃんは、お乳を飲んだら

自然とおしっこするのにね」



なんて

7歳の娘と話していて思ったのが



家庭や社会

食べ物やストレスなどの

外的要因(環境)によって


いつのまにか

我慢する習慣が蓄積され



結果的に



トイレすら

自由に行けないわたし

(行かない意思決定)



を自分が創っているんだガーン

(学校でも休憩時間まで我慢しよう、て人がほとんどかと)




そう思うと

出せない(出さない)ことへの

危機意識が一気に増しました。




逆に

インプットはどうかというと


生きていたら放っておいても

5感覚を経由してインプットしますよね。



加えて

飲食や学びやネット情報など


自ら意欲的に

インプットしようとすることも。



それに対して

アウトプットは



トイレですら

無意識に我慢してしまう

(しつこいけどホントの話)




トイレの例えばかりになりますが


がんばって出すよりも

スルスルと出てスッキリ!!


が理想じゃないですか?



溜めてもいいことないと

わかっていても


アウトプットが大事と

わかっていても


気づいたらやっていない

無意識で溜めちゃう笑い泣き




それならば


とにかく

アウトプットあるのみ!



このくらい意識すれば

習慣化できるはず!




いや、もっと!!



生きる=アウトプット



このくらいの規定いれないと

習慣化まで持っていけない!



それでやっと

インプットとのバランスが

とれるんじゃないか?



頭の中が

すぐにカオスになってしまうのだけど



これは超シンプルに

整理できた気がしますおねがい




今日もありがとうございます。

笑子(えみこ)




✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎




世の中すべての出来事、現象を
ひとつの仕組みで理解して
説明ができることの楽しさ

現実と真実がイコールになることの
スッキリわくわくな奇跡ハイヒール


哲学とともにあることで
不可能を可能にする生き方へ



ダイヤモンドイベントのお知らせダイヤモンド


まじかるクラウン哲学で新時代を創るまじかるクラウン


21世紀の悟り人

令和哲学者Nohjesu(ノ・ジェス)氏をはじめとする賢人が集結!




HERS

世界から結集するシャンパンロゼワイン

7.18 Global TRUTHERS



現代を生きる私たちに必要なのは

リテラシー(解析)能力


この現実を

どう解析するのか


そこに哲学があるのか?


曖昧に生きるのは

もうやめよう!



人生をクリエイトする生き方へ

シフトチェンジするのは今!



7月18日(日)12:00-18:00





星空哲学✖️コミュニケーション星空



誰もが哲学を持つ時代到来!!

あなたは哲学とともに生きていますか??




まじかるクラウン哲学で新時代を創るまじかるクラウン


21世紀の悟り人

令和哲学者Nohjesu(ノ・ジェス)氏がファシリテートする奇跡のオンラインカフェマカロン




平日毎日コーヒー無料開催コーヒー


5月24日から

3期スタート!!


詳細はこちらから


参加お申し込みは

こちらから

↓↓↓


【令和哲学カフェ】


月〜金

21時〜22時半まで開催中ショートケーキ




地球「世界基軸教育」を学べる
  唯一のオンライン大学



リボン子育てのこと
なんでもアウトプットし合いましょ!
LINEからお待ちしていますニコニコ

↓↓↓友だち追加後にスタンプを
送っていただけると繋がれるのでお願いします虹


@fhr5049a