目標が正しく設定できているかどうかをどこで評価するか? | 研修講師が挑むスポーツリーダーシップ開発探求ブログ by AtoEパートナーズ

研修講師が挑むスポーツリーダーシップ開発探求ブログ by AtoEパートナーズ

「アスリートからアントレプレナーへ」をミッションに掲げ、スポーツ・リーダーシッププログラムによって、選手個々のリーダーシップ開発を行っています。リーダーシップ、組織開発、スポーツ教育について綴ります。

今日は目標設定の重要性を書きますね。

 

 

どのチームでもどの選手でも、

少なからず目標は設定していると思います。

 

日本ハムの大谷選手の高校時代の目標設定シートは有名ですね。

 

 

 

だけど、目標を立てたのにいつの間にか忘れてしまったり、

結局目標達成できなくて目標立てる意味ってあるのかと思ってしまったり

している方も多いと思います。

 

では、目標が正しく設定できているのかは、

どう評価するのでしょうか?

 

皆さんはどのように評価していますか?

 

 

 

多くの人は、目標を未来を変えるために立てます。

 

ですが、良い目標は、

 

今を変える

 

ために立てるんです。

 

つまり、目標設定したことによって、

今の行動が変わっているかどうか、

今の感情が良い状態になっているかどうか。

 

その基準で目標が設定できているかどうかを確認してください。

 

 

目標設定がうまくいっていない時は、

目標設定したものの、とりあえず今までと同じ練習しかしていなかったり、

「この目標を達成するには、こんなに練習しないといけないのか。」と

苦痛を感じながら練習をしたりします。

 

 

ですが、良い目標が設定できると、

「この目標達成するためには、こんな練習に取り組んだ方がいいな!」と新しいアイディアが浮かんだり、

ワクワクしながら練習に臨めたりします。

 

 

なので、ぜひ目標設定する時には、

 

今の行動と感情が変わっているかどうか

 

という評価基準で目標設定してみてください。

 

-----------------------------------------------------------------------------------

スポーツによる教育に熱い想いを持っている方、

一緒に理想のスポーツチームを作って社会に貢献したい方、

そんな仲間を募集中です!

 

特に、経営幹部候補、メンタルトレーナーとして活動している(したい)方、

編集者出身の方、ライターの方などを募集中!

 

詳細は、

hiroyuki.yanase@gmail.com(柳瀬)まで。

------------------------------------------------------------------------------------

 

 

WEBサイトはこちら → http://athlete-entrepreneur.strikingly.com/