3歳5ヶ月〜3歳8ヶ月まとめ | ♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

♡しんまい♡°5学年差兄妹子育て♡

駅チカ26坪の土地に3階建て45坪のマイホーム完成しました!!

5学年差兄妹(2015年1月息子・2020年1月娘)の子育てあれこれ。夫婦共働き。

結婚式(アニヴェルセル豊洲)*結婚生活*妊娠*出産*育児*2027年中学受験*マイホーム


小3息子•年少娘
5学年差兄妹子育て中

夫婦共働き・子育てあれこれ記録
花

↓駅チカ3階建てのマイホーム完成!

WEB内覧会まとめはこちら★


旅行あれこれ!
旅行まとめはこちら★

↓【2027年 あれこれ】

 
サムネイル




色々書きたいことはあるけど時間が溶けていく…昇天

月謝8.8万円の息子の教室?の話とか、進学くらぶ2027年始動の話とか、マイホームの確定申告がやばい話とか、今年の夏の旅行の話とか、ライフプランニングの話とか



でもまずは娘の記録を書ききる!


娘3歳5ヶ月〜3歳8ヶ月まとめ。


新居初日の朝(正確には3歳5ヶ月3日目)

ベッドの上に立ってる娘。

窓からの落下が心配すぎて我が家に引き違いの腰窓はなし。

この写真撮った時、ほんとに引き違いの普通の窓にしなくてよかったーと思った。




家で走る娘。走る時のフォームがだいぶしっかり。



トトロの植物が大きくなるところの真似。

テレビをよくみてる!



ある日から「たんぼろぼ、たんぼろぼ」って言うんで何かと思いきや「ぱんどろぼう!」まだまだ言いにくい言葉があります笑



リビングが広くなりボール遊びがブームに。

かなり良い打点で打つ娘。



そうそう引越してしばらくはトイレの洗浄音が怖くて1人でトイレ流せなかった…笑


数字を書きたがる娘。

1.2あたりは娘が真似して描いたやつ。



このしまじろうのシートの上で遊ぶのが好き。




絵が上達!



おままごとのフライパンで上手にバックハンドを打つ娘。

この動画、顔が出てるからアップしないけどアップしたいくらい上手にうつのよ…!!



兄貴のベッド探しの旅に付き合う娘。大きいぬいぐるみはまだ怖かったらしいが少しずつふわふわの可愛らしいぬいぐるみなら平気に…




保育園帰りに突然投げキスの動きを披露してくれたり笑

ゼリーが食べたくて飛び跳ねたり

キーボードの音楽に合わせて飛び跳ねたり



たまらないフォルム。



庭のビニールプールを満喫したり(よほど楽しかったようで冬になっても「お庭でプールであそぼっか?」と言われる)



サングラスも一時気に入ってつけてたな…



初めての??自分で楽しむお祭り。



お祭りがあるたびにお出かけ!




まだまだご飯を食べながら寝ちゃうこともあるけど……

沖縄では全力で遊び続ける。

夜まで泳ぎ続け、海もプールもスライダーもなんのその。

イルカを触るのはちょっと怖い笑

自分が泳げないシュノーケルタイムは浮き輪の上で暇になり不満顔…!




ふっつーに保育園朝から行った後のアフター5でディズニー。


閉園まで遊び、初ジャンボリー。

飛び跳ねてるだけだったけど可愛かった…




保育園で運動会の練習スタート。

「ふれーふれー」がたどたどしくて言えない娘。

「プレっプレっプレっ!」になってて非常に可愛い。「しろぐみだって、まけないぞ!プレっプレっプレっ!プレっプレっプレ!」




暑い夏すぎてあんまり外遊びがなかったので久しぶりの外遊び(水筒)に大興奮。

保育園大好き。保育園の翌日の予定をしっかり聞いてきて楽しみにするように。「やったぁ、きょう保育園だぁ!えのぐなんだよ、うふふふふ」とお休み明けもニコニコ。


保育園の行きがけに、行ってらっしゃいがんばってねー!と声かけられた娘。「何をがんばるの??保育園に⚪︎ちゃんいくんだよ???」というくらい保育園は頑張るところではなく楽しむところな娘。



おままごとも上手になってごっこ遊びも。

セリフもつくように。

「ぜーんぶたおしたら、おにわでたっくさんプールあそびできますよぉぉお」とボーリング屋さんになったり。


お歌も大好き。ぼくらはみんなー生きているーの歌を気に入ってずっと歌ってたな…歌声が可愛すぎるのよね。



塗り絵もかなり上手くなって、クレヨンで枠内上手に塗りつぶせるように!!(この絵は枠は私が描いて中を塗ってる)

人の絵に髪がはえて、足も登場!



運動会ではかけっこと玉入れは元気いっぱい。

ダンスは普段の元気はどこへ????って感じだったけど踊りきってました。




地元の中学の「地域の皆さんもきてくださいねー」っていう文化祭に娘も行ってハマる。吹奏楽やダンスなどの発表に惹かれるよう。(あとはもちろん縁日系)3歳にして「音楽きくやつ行こうよー」って言うようにw




かにかにかにかに、とふざけたり



ちょっとしたミニゲームはちゃんとルールを理解して順番にできるように。



そうそうオリジナルソングを歌うようにもなったな…。

「⚪︎ちゃんと⚪︎ちゃんと◻︎ちゃんはなーかよしー🎵」とか笑