TAIL SLIDER "遊" 審査の概略を報告します。

参加人数が確定後にポイント割り振りの調整等が入る予定です。

当日の練習走行を見た上で、審査基準の変更もあるかもしれませんが、了承下さい。


参加者のスキルにかなりバラつきがある事が予想できますが、どれぐらいの幅になるのか?

という点が非常に難しいのですがアレコレ考えた結果、次のような審査方式にしました。


・初級クラス:1コーナーのドリフト(ルーレット)

・中級クラス:ライン規制の1コーナードリフト(単走)

・上級クラス:"美"と同様のストレートからS字までの全体的なドリフト(単走)

・全クラス共通:グリップマシンによるタイムアタック


クラス共通のタイムアタックは、ラジコンを操作する基本技術と適応力をみます。

ドリフトよりも獲得ポイントは低く設定していますが、あまりヒドいと順位が下がる可能性があります。

逆にドリフトがイマイチでもグリップを頑張れば、順位が上がる可能性もある!

という感じの設定にしています。




--- 審査基準の詳細 ---

【初級クラス】
ルーレット方式の決勝と、グリップマシンでのタイムアタック結果のポイントで総合順位を確定します
審査方式:ルーレット(5分×2回)
審査区間:ストレート中間~1コーナー出口まで
審査基準:ドリフト状態で抜ければOK(カクリ・リア進入も可)

ドリフト順位ポイント:1位=15 2位=12 3位=10 4位=8 5位=6 6位=3
グリップ順位ポイント:1位=6 2位=5 3位=4 4位=3 5位=2 6位=1



【中級クラス】
単走方式の決勝と、グリップマシンでのタイムアタック結果のポイントで総合順位を確定します
審査方式:単走審査3本のベストリザルト(練習1本)
審査区間:ストレート中間~1コーナー出口まで
審査基準:1コーナー進入をミドルラインよりアウトで通ること

ドリフト順位ポイント:1位=15 2位=12 3位=10 4位=8 5位=6 6位=3
グリップ順位ポイント:1位=6 2位=5 3位=4 4位=3 5位=2 6位=1



【上級クラス】
単走方式の予選および追走方式の決勝と、グリップマシンでのタイムアタック結果のポイントで総合順位を確定します
審査方式:単走審査2本のベストリザルト(練習1本)
審査区間:ストレート進入~S字出口まで
審査基準:ストレート壁寄せ、1コーナーアウトラインがポイント高、カクリ・ケツ進入は減点

ドリフト予選順位ポイント:1位=3 2位=2 3位=1 4位=0 5位=0 6位=0
ドリフト決勝順位ポイント:1位=15 2位=12 3位=10 4位=8 5位=6 6位=3
グリップ順位ポイント:1位=6 2位=5 3位=4 4位=3 5位=2 6位=1


-以上-