絆 | 佐藤 祐介 

佐藤 祐介 

新たな人生へ

Facebookなどを通じて日本からたくさんの心配のメールをいただきました。


日本でもタイの洪水のニュースが流れているみたいです。


被害が大きい中部地方に僕は住んでいますので、このブログの情報は確かです。



佐藤 祐介 

これは前の写真です。


そしてこれが現在の写真です。
佐藤 祐介 

これは昨日の写真ですが、今日には水位が上がり膝上ぐらいまで浸かる感じです。


上流のダムの放水や、大潮の関係などで今週がピークのようです。


街全体が浸水してるわけではなく、一部分だけこのようになっていることが多いです。



だけど、住んでいる人達は悲観的な雰囲気はなく、


この道路でボートを使ったりして逆に楽しんでいる様子さえ伺えます。



不思議です…




タイは日本より洪水などの災害が多いと思います。



もしかしたらこういう状況でも明るく生きていく事が必要だと、


これまでの経験から生まれた生きていく知恵なのかもしれません。



この状況で僕らが出来る事は、


今週ホームで行われる試合で、


みんなに元気を与えられるような試合をすることです。



サッカーにはそれだけの力があると思います。



いい試合が出来るようしっかり準備します!




そして、この状況を知って、メールをくれた方々。



遠く離れたタイの事を気にかけてくれ、


何か協力出来る事はないかと言われた時は、


本当にうれしかったです。




ありがとうございます。




日本でもこうやって何か行動を起こそうとしてくれる人がいると思うと、


僕も頑張らないといけないです!




そう考えると世界は広いようで、みんな繋がっているんだなと感じました。




また明日から頑張れます!




では、また!