相変わらず同じ繰り返しの日々ですが


毎日


2時45分に起きて→走って→プロテイン+シャワー+ストレッチ+筋膜リリースして→6時にみんな起こし朝ごはんと家事して→お仕事行って→ご飯の支度し、ご飯食べて→お菓子食べて→シャワーして→ストレッチ+リファでコロコロ+マッサージガンしてる間に録画してたの観て→ミチョの炭酸割り飲みながら日記書いたり、次男の宿題の丸つけして→子供達とお話しながら20時までに寝る…


を繰り返してたらあっとゆうまに1週間が終わっちゃう🥹



けど、じっとしとけない性格だから、時間に追われる毎日は好きな方🫶



ブログはいつもお仕事のお昼休憩に寝落ちしなかったら下書き保存しつつ書いてます🙈



ただここ最近シャワーで済ませてるのと汗だくなるお仕事の季節到来と低気圧⁇で疲れが抜けず、週末の銭湯で一気にむくみが取れて軽くなる気がする🥹



◎17km BU走@6月12日

ずっと不合格続きな BU走。

先週末ロングしなかったせいか、出だしからいいペースで走れたものの、後半だんだんきつくなり…


多分気温が上がってきたせい?



㌔4'20を切るのは今からどんどん暑くなって無理そうなので、㌔4'20代で走る距離を増やすに変えました真顔


ラスト、3週間ぶりに㌔4'20代でほぼ走れた🥹

のでご褒美♡




◎まっったく走れなかった走@6月15日

30kmを㌔5分以内で走るのを目標に走り出しましたが、とんでもなかった絶望

10kmすぎたあたりから度々㌔5オーバー

とりあえず30走ろうと思って走ってたら

無意識に17キロ手前で足もガーミンも止めてた

…から無理やり17キロ走って終了。


ダウンジョグ、いつもなら㌔6台ですが、㌔7切れなかった絶望




◎山と峠2種ロングジョグ(33km avr6'20)@6月16日

ずーっと気になってた峠がいつもの峠のすぐそばにあったのだけど。なかなか走る勇気出ず。

この日初めて走ってみました。


いつもの峠


今回の峠

いつもの峠よりきつくて、終わったと思ったらまた続き思わず『えぐっ‼︎』って本音がポロリ。

けどこのきつさが好き❤️


ノンストップで無事完走。



私はやっぱりゆっくり長く、上りで頑張り下りで楽できる坂道を走るのが1番すき。



もうね、今からの時期はタイム気にせず、けどいつものポイント練習は頑張れるだけ頑張ってダメでも気にしない。


…でいいよね⁇


じゃないと頑張って走るの嫌いになっちゃいそう。


最近ひしひしと感じます。

※とくに変わったこともなかったので、ただのラン記録のみです。



◎42km走@6月1日

40kmのつもりで走り出し、出だしは安定の㌔6おーばーだったけど、㌔5'20台→㌔5'10代と自然にペースアップ出来て㌔5'00代でも走れたのでついでにプラス2キロ♡


ご褒美♡



◎山1峠2往復ロングジョグ(32km avr6'29)@6月2日



◎ダメダメだった15km BU走@6月4日


理由はどうあれまっったく走れなかった。

頭の中では速く走りたいのに身体が全く動かない。


2週連チャンで大幅不合格に凹みつつも

来週はきっとできるはず♡って自分に言い聞かせたぉ絶望


◎走りきれなかったハーフ@6月8日

明日は雨だからハーフ走った後、長めにジョグしよーとか思って寝ついた昨夜。


とんでもなかった😂

もーとにかく終始キツくって、毎回ロングする度に何回かくる苦しいゾーン。

このゾーンを抜けるとまた走れるのだけど、今朝は抜けきれず気持ちがポッキリ折れちゃいました。

ジョグも4キロで終了。 


せっかくの休日+明日は雨だけども、平日より短い距離で終わっちゃったぉ絶望


たまには長く走らない週末もありだよね⁇



今週は次男の風邪を私と長男が受けついだのもあってか、とにかく毎朝毎朝身体が重すぎて走るのが辛かった1週間でした。


雨前の低気圧のせいもあるのかな⁇


走力が落ちたんじゃなくて、体調が悪かったからだよね⁇


そうゆうことにしておきたい😂


時間がたくさん余った分、夕方サウナでたくさん汗かいてスッキリするのを励みに、たくさん家事貯金して来週からのお仕事激務乗り切ろ‼︎

先週、久しぶりにうお屋905にランチへ



からの、コストコでお買い物した後

ラズベリーミックスのソフトクリーム🍦


PB目指したいのももちろんあるのだけど

それ以上に美味しいのたっくさん食べたいし

週末は気持ち悪くなるくらい食べちゃって

寝る前にいつも後悔しちゃうから

練習含めてなんとか走ってます🙈

ただお正月に増えた体重いまだに戻らないけど…



食べることに無になったらきっとランもやめちゃうんだろうな=一生走り続けるんだろうなーってふと思いながらジョグしたとある1日でした。



◎25km走@5月18日

この日は中学校の体育祭だったため、いつもより25分早い2時20分起き。もはや時間の感覚が麻痺してる真顔


アップ2キロの後


目標は㌔4'50以内でハーフ。+体力あったら時間ギリギリまで走る‼︎


出だし㌔5オーバーにピヨりつつ、なんとか時間いっぱい走れました。


この後、ダウン3キロ→シャワー→いつもの筋膜リリースとストレッチをもはや効果あるのか分からないくらいマッハでして、無事みんなが起きてくる6時に間に合いました真顔


長男の体育祭前にわたしの体育祭状態絶望




◎山1峠2往復ロングジョグ(36km avr6'01)@5月19日

日の出が早くなり、峠を2往復できるようになったー🫶

今年も日の出の早いこの季節+下関海響マラソンが終わるまでは、週に一度はお山と峠のロングをジョグで楽しみます。

期間限定のお楽しみ♡



◎16km BU走@5月21日


5キロ目と11キロ目の子は2秒オーバーしちゃったけど、ラストのグループも平均したら初めてクリアできた🥹←無理矢理感



◎32キロ走@5月25日

断面図🫶

 

終始㌔5を行ったり来たり。

なんとか㌔5がきれた。とにかく身体がなまりのように重たくって走り切れた自分を褒めてあげたい絶望



◎山1峠2往復ロングジョグ(32km avr6'23)@5月26日

お山のロングは普通の道よりあっとゆうまに終わるからお得感♡




◎15キロ BU走@5月29日

アップ3キロが全然ペース上がらなくて(avr7'05😂)


やばいなぁーって思ったら


やばかった絶望


もーラスト5キロは全力でも2グループ目と対して変わらず、ガーミン見るたび思わず『なんでー涙』ってなってました😇


できる日もあれば出来ない日もある。

普段生活してる10秒はあっとゆうまなのに

 頑張って走ってる10秒はとっても長く感じる。



◎5月GSK


今月もなんだかんだでシャワーランになったり、今週は2回くらいシャワーラン😂


この季節は雨に濡れても寒くないのが嬉しいです♡

ただお仕事ある日のシャワーランは、シューズ洗ったり諸々あるからお家帰ってからさらに時間との戦いになっちゃうけど🥹


梅雨入り予定な6月もきっと雨の中走るのかなー😇