【愛媛県 松山】黄色味を消す濃厚アッシュグレー | 絵描き美容師 堀田のブログ

絵描き美容師 堀田のブログ

愛媛県で美容師してます。
絵が苦手なのでデッサンの練習もちょくちょくしてとおります!

お客様によく言われる事が

カラーが抜けて赤っぽくなるのが嫌だ

カラーが抜けて黄色っぽくなるのが嫌だ

とよく言われます

日本人には2つのメラニンがあって

ユーメラニンとフェオメラニンだったかな?

その割合で赤っぽくなりやすい人と黄色っぽくなりやすい人がいるんです


この2つのメラニン意外にも前回どこまで明るくしたかでアンダーの削られ方が変わって黄色っぽくなったり赤っぽくなったり

つまりは


まぁカラーは奥が深いですよって事ですね

僕はあまり頭がよろしくないので考えるのでいっぱいいっぱいです


が、


お客様のために頑張って要望を叶えていきたいですよね


今回のお客様は

黄色っぽさを消して暗めにしたいとの要望だったので暗めのアッシュグレーでカラーさせてもらいました


ビフォアーは



確かに黄色っぽく抜けてます

ここに濃厚アッシュグレーに黄色っぽさを消すために補色のバイオレットを入れました


アフター





黄色味封印です


いい感じに黄色味を抑えて暗めだけど黒にはしない感じでカラーさせてもらいました!


光が当たった透け感も見たかったので外でも



素敵ーー!!

外でも見え方が違うのがカラーの面白いところですよね


奥が深いカラー

まだまだ勉強していきます



アグヘアーベイ