5/8 0:09 岐阜県白川村白川郷かん町にて 合掌造りと天の川銀河
Nikon D750 + SIGMA 20mm F1.4 DG HSM/Art
GWも終了して、仕事を一斉に開始しました。連休明けなので結構、僕も手持ちの仕事が溜まっていたりして、昨日はそれなりに忙しい日でした。
しかし、それに加えて、奥飛騨地方の天気がすこぶる良く、深夜の時間帯は雲一つない快晴
の予報でありました!闇夜がまだ続いているこの時期、GW中の遠出の疲れもありましたが、まだまだ撮影を休んでいる事が出来ない!、この絶好のチャンスにかん町で横たわる天の川バックに合掌造りを撮るのだ!と意気込んで、昨夜は撮影に出かけました。
正直言って、体力的にキツかったですが、現場には午後10時前に入り、撮影機材の準備を
しました。カメラマンさん、大勢かな?と思いましたが、先客はたったの1名でした。僕の撮影位置より前で撮影されていたので、少し気になりましたが・・・・・、なんとか画像処理で誤魔化し
てみました。
今日は、速報ということで、固定撮影分をアップしておきます。
上の画像は、凄い高感度、ISO12800で撮ってみました。一発撮りの合成無です。絞りはF2.8、
露光時間は20秒、NRはONにしています。それでも画像は破壊されることなく無事でした。拡大すると、すごいノイズですが・・・・・。
24時をすこし廻った時点で天の川銀河が真横になりました。素晴らしい眺望でした。僕はこの瞬間を1年間待っていたのです。昨年も同時期に撮影した画像をアップしていますが、昨夜のほうが空の状態は良かったです。最高のコンディションでしたね!翌日が休みなら、朝まで撮り続けていました。(僕と合掌造りの間にカメラマンさんが居なかったらもっと良かったのに!でも、それは自分勝手で贅沢か!?笑)
最終的に撤収したのは、2時半ごろだったかな? 自宅には高速を使って帰りました。3時半前
には到着しました。今日も仕事、忙しかったので、ちょっとキツかったです!でも、状況のいい
時に撮れて嬉しかったですね。カメラやってて良かった!「感」があります。(^^)
1:17~ パノラマ撮影
Nikon D750 + SIGMA 20mm F1.4 DG HSM/Art
いつものシグマ20mm単焦点を縦構図にして12画像撮影、パノラマにしてみました。最近慣れてきましたね!ってそんな偉そうな事を言ってはいけません。ソフト様様(Adobe Photoshop
Lightroom6 で自動に繋げてくれますから・・・・。)ですよ。
今夜は疲れたので、更新は固定撮影2画像とします。
次回は、かん町でポタ赤を使った、固定&追尾 新星景 をアップする予定です。
昨年より上手くできるといいな~!元画像がいいから(快晴の状況で撮影を進めることが出来ました)、追尾の精度などが悪くなければ、そこそこのものが出来るかも。