11/14 23:50~ 岐阜県郡上市にて ペルセウス座からオリオン座
Nikon D810A + AF-S Nikkor 14-24mm f/2.8G ED kenkoスカイメモSにて自動追尾
焦点距離24mm
ISO1600 f/4 S=250s ×17 、 ISO1600 f/5.6 S=250s × 3 計 約42分露光
一昨日から昨日にかけての画像です。
もう少し綺麗に撮れるかな!?と思いましたが、広角での星野写真も難しい!
ペルセウス座のカリフォルニア星雲、牡牛座の昴(プレアデス星団)、オリオン座のエンゼルフィッシュ星雲、バーナードループ、オリオン大星雲、薔薇星雲など見どころがいっぱいある構図なので
すが、仕上げがこの通り、酷い、見苦しいものになってしまいました。牡牛座の頭付近が何や
ら雲がかかったような画になっていますが、これも可笑しい!露光中に近くを通りかかった車
のライトがレンズの前玉を一瞬照らしたのでしょうか?天気がすこぶる良かったので雲が無かったはずです。下地処理(フラット補正)をしてない、していないというより、出来ないのも一つの原因でしょうね。カメラレンズでフラットフレームを撮影して、それを使い元画像(ライトフ
レーム)を綺麗に処理するのは難しいそうです。いろいろHPなどで調べるとヒントが書かれてありますが、自分で工夫していかないと・・・・・・。失敗を恐れずに実行あるのみですね。
今後の課題ですね。(^^)
今日はこの1枚アップのみです。