4/28 18:56 東京都墨田区墨田公園より 東京スカイツリー
Nikon D750 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
今年もGWに突入ですね!
ボクの休日は暦通りなので、連休前半は4/28~30の3日間、後半は明日5/3~6の4連休と
なります。(明日からは天気が期待できそうもないですね!惜しい!)
前半3日間は東京へお出かけしました!連休じゃないと時間に余裕ないのでとても行けませ
んね。
(連休前半の撮影行程)
4/27(金)21:00~自宅を出発。またまた一般道を走り東京へ。もちろん車中泊覚悟。山梨の
甲州市辺りまで走って眠くなったので寝ました。途中、長野の伊那市から茅野へ行く途中に
杖突峠という場所があるのですが、ここから撮る夜景が好きで、休憩も兼ねて少し比較明合成で撮影。(画像、以下)
4/28 0:40~撮影
Nikon D750 + AF-S Nikkor 24-70mm f/2.8G ED
4/28(土)10:30頃、連休最初の撮影ポイント、羽田空港第二ターミナルデッキへ。昨年は第一
ターミナルデッキに行ったので今回は第二のほうへ行ってみましたが、かなりこちらは広々とした
場所でした。第二ターミナルからは今回ブログアップするスカイツリーも小さく見えていました。
北西方向を向いての撮影となりました。その後、国際線ターミナルデッキにも行ってきました。
今回の撮影はどちらかと言えば、下見も兼ねての撮影でした。
展望デッキはどこへ行っても強固なワイヤーが張り巡らされ、口径の小さなレンズしか隙間
から入りません。たぶん67mm以下ぐらいでしょうね。撮りずらい場所だと感じました。飛行機
専門の方だと、何かしらコツを掴んで上手くとるのでしょうが、そこまで追い込みをかけるのは
僕ではまだ無理!と判断しました。
後、飛行機の撮影を終えて15:00に川崎駅近くの宿にチェックイン。少し休憩後、JRで浅草駅
まで移動、今回のスカイツリーの撮影となります。今回の隅田川沿い、駒形橋、西十間橋(かなり浅草駅から歩きました。地下鉄2区間歩いちゃいました!足痛かった!(笑))、柳島歩道
橋といったカメラマン向けのスポットを廻り撮影が終了したのは22:30ごろ。本所吾妻橋駅近く
で晩御飯を食べ、川崎の宿に戻ったのは23:30くらい。疲れ果ててすぐ就寝。
羽田での撮影画像も整理後、ブログアップしたいですね。
4/29(日)朝はゆっくり起きて、10:00ごろ宿泊先のホテルをチェックアウト。日曜日は秋葉原の
FOTO-JO撮影会でグラビアモデルの撮影をしました。主に西島ミライさんを撮影。ツイッターでフォローしているのですが、一度お会いして撮影してみたい!と思っていたモデルさん
でした。14:00~22:00までフォトセッションが続きました。ところどころ休憩を入れながら撮影。
WiFiSDを使い、撮影後に素早く画像をモデルの西島さんに送ったりして本人からも喜ばれ
ました。(^^)撮影画像は事務所やご本人の了解を得た後、ブログアップできるようで楽しみ
です。水着画像が多いのですが、かなりスタイルの良い方なので写真映えがしますね。
22:00フォトセッション終了後、秋葉原駅近くで晩ごはんを食べ、川崎のホテルまでJRで戻り
就寝。この日も疲れましたね。秋葉原では久々にキャノン機(EOS 6D)を使いました。
4/30(月)7:30頃起床、8:30ごろに自宅に向け車で出発、一般道で約12時間かけ午後8時ごろ
帰宅。今回も疲れましたね!
4/28 18:15撮影 浅草駅前にて
18:09撮影
18:30撮影
18:45 撮影
いよいよ夜景の時間帯になりましたね!
満月の2日前でした。
18:50撮影
18:56撮影
18:58撮影
19:14撮影
最後は14-24mm の広角側で。
今回のアップはここまでです。