青井未央 さん 7/10 Golden Harvest G撮 ② | 写楽のブログ

写楽のブログ

写真大好き!お出かけ大好き!の写真日記
ここに掲載されている画像の著作権は
s-y-a-r-a-k-uに、モデルの方の肖像権
は本人及び所属事務所に属します。
画像の二次使用・転載、直リンク等はご遠慮
下さい。

 
  

 
EOS 6D + EF85mm F1.2LⅡUSM




青井未央さん、グループ撮の後半画像をアップします。

午後からの撮影画像になりますが、ロケ場所はのんほいパークになります。
これまで何度かグループ撮を経験した場所でもあります。












 
 
この時は、梅雨の合間の晴天で入場者が多く、植物園側入場口すぐ近くの水路付近が家族連れでごった返していました。入口右手の花壇から奥の方へ撮影場所を移しながらの進行でした。













 
















 

ここでは、チェックシャツがお似合いの未央さんでした。(^^)














 
 
冒頭の画像もそうですが、85mmで絞り開放。















花壇の中のカーブを利用して。

 












 



花壇の奥に細い小さな水路がありますが、水路に沿って撮影です。他のカメラマンさんのアイデアです。ありがとうございます。

ここでもう少し陽がさしていると良かったと感じました。











 

左斜め前よりレフ(銀)使用。

グループ撮のいい点ですね。(^^)













 





















 

撮影ポイントは蓮池になります。

前回ここで撮影したのは一昨年の確か6月頃!?


600EX-RT 1灯使用です。(ファイヤーフライ65併用)












 
















 


蓮池に向かうつづら折りの通路を介して撮影。バックが柳の木でした。












 
 














 
  















 
 
70-200のテレ端にて撮影。












 
 
低い姿勢で構えると、前景の黄緑が広がりました!














 

この時は、バックの池を往来するボートがかなり写り込んでいました。アップした画像は写り込みのないものをセレクトしてあります。











 















 

う~ん、EOSなのでキャノン色がいい感じで出てるカットですね!とか自分で言っちゃった!
モデル未央さんの肌の色も綺麗に出ています。
僕の場合、EOS ではピクチャー・スタイル、すべて忠実設定で撮っています。風景からポートレートまですべてです。以前、MarkⅡがメインで撮っていた時代は風景とポートレートを分けていた場合もありました。Nikon機の場合、風景はニュートラル、ポートレートはヴィヴィッドかニュートラルのどちらかです。Nikon機の場合は、彩度があり濃い写真が期待できます。














 
















 

素敵な未央さん!













 
 











 
 












 




 
 
蓮池付近からリターンして出入り口に近づきます。
大きなテントは張ってある休憩場近くの広場で逆光ポートレートです。












 














 















 














 
 














 
 


















 

閉館時間が来ましたので、門の外、駐車場付近での撮影となりました。

彼女の背後から迫る光は残念ながら夕陽ではありませんでした。
ここでも600EX-RT 2灯を使用しています。














 

ラストは二川駅付近にて。






参加された皆様、ご苦労様でした。
未央さん、1日ありがとうございました。