こんにちは。


フィットネスインストラクターの髙橋サトコですあんぱんまん



昨年に引き続き今年も札幌に行きイベントレッスンを開催することができたこと、そして今回は認定講習会も開催できたこと、とても嬉しく思っています。


昨年のイベントレッスンには ゆこまるさん(ブログ : 「ようこそ、ゆこまるの部屋へ」)のお友達やブログ読者さんがたくさん参加、ウェーブストレッチリングも買ってくださったのですが、その後この道具をうまく使ってもらえているかが気になっていました。


そんな復習の意味も込めてこのイベント企画を始めました。


でもせっかく札幌に行くのだから認定講習会受講希望者はいないか、講習会開催をどうするか、相談をしたのが「CRAFT SHOP jijibubuma(ジジブブマ)」を経営している石川可愛さんでした。(石川可愛さんの紹介はこちらで取り上げられています)


お二人には企画の段階からたくさんのお力添えをいただきとても感謝しています。





《3月6日(日)ウェーブストレッチ ベーシック1認定講習会》
(あまりの慌しさに集合写真を撮り忘れました 大失敗)


新しいことを学びたいと熱意のある方たちが集まった講習会はあっという間に時間が経ってしましました。


「志村けんLOVE」というKさん、とても謙虚ながらも強い意志を持っているKさん、(おっと!Kさんだらけ) そして「jijibubuma」の石川さん・・・
個性豊かな皆さんと一緒に時間を過ごすことができとても楽しかったです





《3月7日(月)ウェーブストレッチイベントレッスン》


会場にはフィットネスクラブライフステージをお借りしました。


今回のイベントのコンセプトは、3つの基本的な運動である「ストレッチ」「筋力トレーニング」「有酸素運動」をウェーブストレッチを用いて行う、ということでした。




強張っているところを緩めてから、ストレッチやコアトレーニングを行いました。



そして30分間のウェーブビクス




エアロビクスが初めてという方や、申し込み時に「自信がない」とコメントくださった方もいましたが、終わった後には皆さん爽やかに「楽しかった」と言ってくださいました。


初めての方やエアロビクスに不慣れな方にも充実感を感じてもらいやすいのがウェーブビクスの魅力だと特に最近強く思います。


短時間でも運動量がしっかりと確保でき、継続することによって関節の可動域が広がることが期待できるのも魅力です





最後に集合写真



たくさんの素敵なご縁があった札幌でした