こんばんは。

ようこそアジト隠里山へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日中はすでに真夏。

うだるような暑さでしたが、

夏を実感できることは、

最高に気持ちいい。

 

 

 

 

 

 

 

19時になりました。

店内の些細な空気の変化に

気付くか、気付かないか・・・

 

 

 

 

 

 

 

「ふいんき」じゃなく、

 

 

 

 

 

 

雰囲気ッ!

 

 

 

 

 

 

 

共闘中に水を差すわけではありませんが、

暑いほうがいいですよね?

 

 

 

 

 

 

一般的には・・・サミーより・・・アツい方が・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて、ここで新台入替のご案内だけ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

巷で超話題の

ニューパル太鼓バージョン。

 

 

 

 

 

 

空き台は即埋まり、座れないくらい人気。

どこかで聞きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ボーナス中はレバーやボタンで遊べる・・・

「超人レベルで最高設定へ変換!」みたいなのは、

搭載していません!

 

 

 

 

 

 

本来ならばGW明けに導入できたのですが、

 

 

 

 

 

 

 

 

なにせ21日の週は、

目ぼしい新台がなかったので、

周りより敢えて遅れて設置。

 

 

 

 

 

 

 

 

「ニューパルなんて・・・」

 

 

 

 

 

 

 

「太鼓の達人がどうしたん?」

 

 

 

 

 

 

 

「普通のノーマルタイプやん」

 

 

 

 

 

 

山佐の担当者さん、ごめんなさい。

正直、

そんなユーザーの声ばかり聞こえてきてます。

 

 

 

 

 

 

 

しかし、ワタクシ達専門店は

機械だけ任せにはしない。

 

 

 

 

 

 

 

機械にだって良し悪しあるし、

営業の担当者だって売れる機械だけ売りたい。

 

 

 

 

 

 

 

でも山佐というメーカーは、

業界一義理人情に厚い、

男気溢れるメーカーと思ってます。

 

 

 

 

 

 

 

太鼓をバカにするホール関係者は、

今すぐモンキーターンを外しなさい。

(´・ω・`)

 

 

 

 

 

 

 

機械が期待できなくても、

「新台入替」というルールに則った催しを通してユーザーを

期待させることはデキる!

 

 

 

 

 

 

 

 

機械がそれほど楽しくなくても、

250台全体で

楽しませることはデキる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

足りない部分は補えばいい。

 

 

 

 

 

 

この3日間は深く深く下層へ続く・・・

階段式時差開店。

 

 

 

 

 

 

 

 

さらに奥へ進めば・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラスボス(3の日)が待っている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初日の新台開放は18時。

ノーマルタイプと稼働時間を考えれば・・・

楽しませるには何が必要か・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

潔く、格好よく、粋にやりましょ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

専門店の新台入替にご期待ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それではまた・・・