何でも、グループでくくり、その中のトップ3を 「3大‥‥」として格付けをしている。

 

三大祭は祇園祭(京都市八坂神社)、天神祭(大阪市大阪天満宮)、神田祭(東京都神田明神)。日本三景は松島(宮城県松島町)、天橋立(京都府宮津市)、宮島(広島県廿日市市)。三名城は姫路城、名古屋城、大坂城 (大阪城)。……などなどたくさんある。

 

蛇足ながら、行ってがっかりのところもあるはずだ。日本の「三大がっかり名所」はどこだ?

 

一般的には、北海道の「札幌市時計台」、高知県の「はりまや橋」、長崎県の「オランダ坂」と言われているが、…それ可哀そうだ!!

 

「札幌市時計台」は、北海道へ初めての時には誰もが必ず行った。来たぞ北海道へ!の象徴だったのだ。今は違うのかな?!

「はりまや橋」は土佐の高知のはりまや橋を歌った民謡で江戸時代から歌われている場所。

「オランダ坂」は、石畳の沿道に異国情緒を伝える15棟の洋館群が建ち並び、眼下に長崎港が見られる。

 

これらはがっかりか?!おかしいよ! 1度は行ってみたい場所だ!

 

それでは世界三大がっかりは、どこだ! 調べてみた?

 

小便小僧(ベルギー)、人魚姫(デンマーク)、マーライオン(シンガポール)だそうだ。小さいけど、がっかりじゃないよ!!