3/16 リトミック開催しました♪
久しぶりのリトミックなりましたが、
のんびりと楽しみました😊
初めましてのお友達も2組いらっしゃって、
最初は、お母さんに体をべったりとくっつけて
顔はキンチョー🥺
でもでも、
はじまりの歌や、季節の歌、
ふれあい遊びなどをしている間に、
少しずつお顔と身体が
みんなの方へ向いてました✨
2ヶ月前よりもとーっても成長して、
講師の目の前で、
ニコニコと真似っこしてくれるお友達が
可愛くてかわいくて🥰
バスに乗って🚌しゅっぱーつ‼️
フープをママが持ったり、
抱っこじゃないとバスに乗れなかったお友達も、
ハンドルに見立てて
走れるようになった姿に感動〜✨
ストップや、踏切の合図も
自分で聞いて止まれたり…
本当に大きくなったなぁ〜😭💕
ちょうちょ🦋の歌を歌いながら、
パタパタと動くちょうちょを作ってみました!
0〜1歳児さんは、
キラキラしているシールをはがす!
ママが台紙を折ってあげてシールを取る!
などを楽しんでいました💕
「見て見て〜😊✨」と飛びながら集まってくれる
2歳児さん達。
しっかりとイメージを持って
歌に合わせて動けたり…
積み重ねと成長は凄いなぁ〜💕🥺
個々のスカーフ遊びの後、
大きな緑のスカーフに、
チューリップ🌷をたくさん咲かせてみました〜🌷
綺麗だぁ〜✨
持つのが楽しい子
ママがフワフワしてくれた下にもぐるのが楽しい子
上に乗って感触をたくさん楽しむ子
それぞれの感じ方、楽しみ方で、
ステキな表情がたくさん見られました😊
クールダウンのフルート演奏では、
3月でしばしお別れ…となるお友達のリクエスト曲を❣️
マラカスで合奏も楽しみながら
ノリノリでした〜🤣💕
3月は別れの季節でもあり…😭
3人のお友達が、保育園や幼稚園、お引越しなどで
今回までとなりました。
また遊びにきてね😊💕
【4月は20日、22日となります】
お申し込みフォームはこちら
さがみはらたんぽぽの会では
イベントのお知らせなどを公式LINEにてお知らせしています。
よかったら友達追加してくださいね♪
【講師紹介】
田畑なおみ Tabata Naomi





















