皆さん、こんにちは!

ベビマ午前担当、久野かおりです照れ

 

5月18日(水)、新規1組、再参加3組、の方々とご一緒に、

ベビマ午前の部を開催いたしましたハイハイ

久しぶりに朝から晴れて

気持ちの良い気候でしたね晴れ

 

いつものように、

スタッフの自己紹介からはじめて、

皆さんから自己紹介を兼ねて一言づつおねがい

 

今日は、サンエールさがみはらのすぐ近くにお住いの方から、

南区からお越しの方もいらっしゃいました黄色い花

ご参加、ありがとうございますラブラブ

 

さてさて!

自己紹介の次は、最近恒例の

松本助産師のストレッチタイム♪

今日は、歌に合わせてのストレッチ体操ですウインク上差し

 

 

皆さん、いかがでしたか?

身体はほぐれたかな?

 

 

今度は、お子さんの出番ですドキドキ

 

お洋服の上から手遊びなどをして、

準備を整えてから、

 

 

 

お洋服を脱いで、オイルマッサージしていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は、泣き出すお子さんもいなくて、

(珍しい!!)

まったりと、全身マッサージを行いました照れ

 

 

 

マッサージの後は、

体重を計測したりの

おしゃべりタイムウインク上差し

 

身体は疲れているのにん、夜寝られない・・

というお話もありましたねびっくり

 

自律神経、大丈夫かしら・・・と少し心配になりましたクローバー

 

実は、私も同じ悩みを抱えている時期があってキョロキョロ

 

夜寝るために、運動したほうがいいのかなぁ・・と

少し多めに動くと、更に眠れなくなってしまったり、という

こともありましたショボーン

 

私の場合は、

背中が硬いと眠りが浅いみたいですブー

なので、背中~首肩を中心に

気持ちよくストレッチしたり、

寝る前に深い呼吸を意識したりなどで、

眠りについていました。

 

それっでも、たんぽぽの会には、

骨盤体操担当の整体師、土手口さんがいますのでOK

身体で気になることがあるかたは、

是非、体操にも参加してくださいねニコニコ

ママが日々健やかに、健康で過ごせますようにクローバー

 

他には、お子さんの睡眠についてや、

幼稚園、保育園選びについても情報交換もしましたね!

 

上のお子さんの都合に赤ちゃんを付き合わせてばかりで・・

というお声もありました。

 

私も、同じ想いを抱えていた時期もありますキョロキョロ

でも、今となってみたら、

下の子は、一人目の子がしていなかった経験を

早々に体験していたなぁ・・とも感じています。

 

だから、きっと大丈夫OKウインク

 

そして、どんな心配事でも、たんぽぽの会でおしゃべりして

発散してくださいねっ合格

 

最後に、(一組先にお帰りだったので、3組でカメラ

集合写真をパチリ!

 

(⬆️赤ちゃん会議してますねーー!笑笑)

 

 

来月も、スタッフ一同、お待ちしておりますーハート


こんにちは☀️

4月25日午前の部ベビマ担当の松本です照れ

今日は7組の申し込み頂いてましたが、体調不良などで、新規の方1組➕再参加の方3組で4組のご参加でした。季節の変わり目は寒暖差に加え、新学期など環境の変化もあり自律神経のバランス崩れやすくなります。ご無理しすぎないよう適度に休憩したり気分転換したりして過ごされてください照れ


いつものように自己紹介から始めました。

・ベビースイミングに通いはじめママも少し発散できて、楽しい爆笑

赤ちゃんも動きが出てきて大変な分、楽しくなってきましたね音譜


・早産で生まれた赤ちゃん。小さな小さな体からこんなに大きくなり、たくさん笑ってたくさん遊んで大きくなり、人一倍大変だった分、倍以上の喜びを感じますよね。

赤ちゃん、大きくなってくれてありがとう。

ママ、いつも思ってくれてありがとう。

そんな思い合いが伝わってくるようですドキドキ


・おしゃべりがたくさん上手になりお兄さんらしくなったお友達。ママはまだまだ大変な時期ですが、子ども成長を感じると感慨深いものがありますねお願い


・上のお子様と離れていて久しぶりの育児に戸惑いながらも、赤ちゃんと向き合おうとベビマに参加してくれたママ。そんな時間のお手伝いができて嬉しいです爆笑


次はママの身体をほぐしましょう^ - ^

深呼吸〜首回し肩回し手首ブラブラ〜

少し体があたたまりましたか…ウインク



いよいよ久野さんのベビマです爆笑

まずは親子のスキンシップから

ぞうきんの歌に合わせて優しくタッチ。

目と目を合わせて笑いあって^ - ^

心地良い〜〜ラブ




準備ができたところで…裸坊になりまーす。

ムチムチの可愛いお尻や腕に癒される。

ママの手にオイルをたっぷり塗って、赤ちゃんにもオイル塗るよー❣️

とお話ししながら^ - ^

肩〜足〜

お歌に合わせて

太もも〜もも🍑🍑🍑〜

お腹〜りんご🍎🍎🍎〜

肩〜手〜バナナ🍌🍌🍌〜

最後はお顔隠してパイナップル🍍❗️

大好きなママを見つけて赤ちゃんもにっこり爆笑

見ている私もほっこりラブ


赤ちゃんとママが気持ちいいと思う時間を共有するのっていいですよねラブラブ





うつぶせも気持ち良くてウトウトするお友達もぐぅぐぅ


ベビマの後は体重測定したりフリートークしました。

良い遊び場はある?

合格子育て広場 緑のおうち

月〜金 10時〜15時   緑区橋本台1ー22ー18

合格子育てサロン&交流広場 かみみぞ ひだまり

月〜金 10時〜16時 中央区上溝5ー1ー11

合格子育て広場 たんと

月〜金 10時〜15時 相模大野中央公園 パークハウス内


これからの季節的に水遊びできるところも子どもは喜びますよねニコニコ
ひらめき電球相模川自然の村公園 
150mほどの人工小川や50mジャブジャブ池があります。入場無料、駐車場無料^ - ^
 ひらめき電球町田市の芹が谷公園 ジャブジャブ池やせせらぎ、虹と水の広場、ターザンロープや冒険広場などなど一日中遊べます。

アンケート結果
ゆっくりベビマして気持ちよかったです。
赤ちゃんもオイルを使って触らせて気持ちよさそうです。
手遊びや歌や音楽、いないいないばあ、アンパンマンが好きニコニコ
何よりママが笑って楽しいと、そんな気持ちが赤ちゃんにも伝わって嬉しくなりますよね。
最後に写真撮影ウインク



本日もご参加頂きありがとうございましたにっこり
またのお越しをお待ちしておりますラブラブ




桜の季節ガーベラが終わったと思ったら
冬に逆行したような寒さですね。
赤ちゃんもお母さん・お父さんたちも、体調を崩さないように気を付けて下さいね。

 

新年度、一緒に遊んでいたお友達が保育園に入園してしまった・・おねだり
なんて声も聞かれます。
新しいお友達を探しに来てください。
歩く

 

チューリップ5月の講座の日程です。

 

ひまわり「骨盤体操」

5月13日(金)10時~

5月30日(月)10時~

担当:  土手口

参加費: 1200円

定員:  10組

 

ひまわり「リトミック」

5月20日(金)10時~

5月25日(水)10時~

担当: 田畑

参加費:1000円

定員: 10組

 

ひまわり「ベビーマッサージ」

5月17日(火)13時半~

担当: 片桐、川口

 

5月18日(水)10時~

担当: 久野、松本

 

参加費:1000円

定員 :10組

持ち物:バスタオル

 

会場: サンエールさがみはら3階 教養文化室 

 

*** 感染予防のため、参加される際に以下の点にご協力ください ***

・活動中はソーシャルディスタンスの確保をお願いします。

・参加前にご自宅で体温を測定してきてください。(来訪時に体温をお聞きします)

・明らかに発熱、風邪症状などがある場合、参加をご遠慮ください。

・入室前に手洗いとアルコール消毒をお願いします。

 

ベルお申し込みフォームはこちらベル

 

【5月】たんぽぽの会 イベント申し込みフォーム

 

 ※緊急事態宣言の延長や、昨今の情勢により中止の場合があることを、ご了承下さい。

 
皆さんからのお申込みをお待ちしてますねー音譜
 

さがみはらたんぽぽの会では
イベントのお知らせなどを公式LINEにてお知らせしています。

よかったら友達追加してくださいね

 

友だち追加