1/11から始まる「遊び心と創造性」

をテーマにした

3か月のオンラインコミュニティでは

 

成功の定義を、

 

「わたしは、わたし自身で

あることを許されているのだと感じられること」

 

としています。

 

 

 

“創造する上での大敵の1つが

道徳(モラル)だ。

想像力を発達させるには非道徳

(アンモラル)でなければならない。

道徳は想像界を封じ込める。

勇敢になって、この松葉杖なしで

やっていく必要がある。“

 ホドロフスキー

 

 

 

悪魔のカードは、創造性の象徴です。

合理的な力の支配に対する抵抗。

 

 

 

オンラインコミュニティでは、

楽しくできるデイリータロットチャレンジや

週末タロットジャーナル、自由研究などで、

小さな成功(と失敗)のサイクルを

回していけたらと考えています。

 

 

 

たとえ間違いを犯したとしても、

最善を尽くすことの素晴らしさを認めてゆく。

そこに意味を見出していきたい。

 

 

 

今、暗く不透明な雰囲気に、

世界中が満ちている感覚をわたしは持っています。

 

 

 

崩壊するであろう

それはまるで「神の家」のよう。

 

 

 

これまでの

「これが自分だ」

「これが社会だ」

というアイデンティティが

通用しなくなるのではと考えています。

 

 

 

そのとき、どれだけ裸の自分で

あることを許容できるか。

星のカードへの移行。

 

 

 

オンライコミュニティの

月1講座のテーマで、

 

・「神の家」:アイデンティティの喪失と回復

 

・好きなことを仕事にするときに乗り越える壁:6と7の架け橋

 

のリクエストをいただきました♡

 

 

リクエストはまた改めて

他のメンバーにも取りますが、

ひとまずこちらの準備も進めていきますね口笛

 

 

面白いなと感じる方は、ぜひご参加くださいキラキラ

 

 

 

☆クリスマス特典は本日のお申込みまで☆

 

 

 

 

 

 

 

 

好きなときに、いつでも、どこでも

\水瓶座時代のマルセイユタロット/

あなたを読むものがたり

 

●宇宙との親密な関係を取り戻す●

・オンライン個人レッスン

・選べる二つのコース Basic / Deep

初級+中級のセット割りつくりましたキラキラ

・体験セッションあり

https://saikohashinomori.com/tarot-top

 

 

 


 

 
 

 

 

 

●觜森さい子の公式LINE●

・好きを仕事にしたい方向けPDFプレゼント

「10年以上自分探しをしていたわたしが好きなこと(タロット)を見つけて仕事にするまでのお話」

・好きだけでは乗り越えられない壁を超えていくポイントについて書いてますピンク薔薇

・タロットやスピリチュアルジャーニーについて発信

・毎月10日と25日にtarotjournal記事配信

 

 

 
●觜森さい子のメールマガジン●
・タロットリーディングに行き詰まりを感じている人におすすめPDF
「タロットリーディング上達のコツ 8つの鍵」
・タロット以外に気をつけるポイントについても書いています!
・マルセイユタロットに関することやたましいの理想を生きることを応援するマガジン
 
 
 
 

 

メルマガ登録者に無料セッションが当たる

3ヶ月(12月・1月・2月)

キャンペーンを開催ラブラブ

 

ご希望の方は登録しておいてね!

 

●觜森さい子のメールマガジン●