image

<先日のタロット曼荼羅WSにて>

 

 

 

火曜日は3年ぶりの
”ホドロフスキーのタロット
曼荼羅ワークショップ”でした。


「タロットの宇宙」の書籍を
お持ちで、すでに読んでいて、
マルセイユタロットについても
一通り知っているのに、
ピンと来たからと新幹線で
来てくださった方が2名いました。


開始15分くらいで、
「これを聞いただけで来た価値はある。元は取れた」
と言っていただいたときは、
わたしの方が心の中で
「ほんと?!」となりました。


「最後の鳥肌の瞬間が
忘れられない大興奮の曼荼羅」

「これは本当にもっと
広まった方がいい」

とも言っていただきまして、
胸がじーん。


なんかね、
本当にもう”情報”ではなく
”エネルギー”に
お金や時間を使ってるんだなぁ
と実感したのです。


情報だけなら本に載ってるから。
ありがたいです。


「欲しい」「行きたい」
と思ったことを、距離に関係なく
さっと行動できる。


運命の輪を回すために、
動ける自分を準備しておくことの
大切さも改めて実感しました。


焦る必要はない、
変わらなくていい、
自分のタイミングで、、、
年齢は関係ない、
いつか、


というのは本当に
その通りなのだけど、
間に合わなくなることはある。


例えば、
本当は子どもが欲しいんだったら
女性の場合は、年齢制限がある。
時間は待ってはくれない。


耳ざわりのいい言葉に
いつまでも甘えていることで
失う機会は確実にあります。


魂の救済のチャンスはそれはもう
尽きることなく、輪廻を超えて
何度でもやってくるけど、
この人生で欲しいものを手に入れる
チャンスは有限です。


時間が有限だから。
地上世界では間に合わなく
なることがある。
それは確か。


「あの時あれを選んでいれば」
「あの時これをしていれば」

と選ばなかった人生を
夢想する時間を過ごさないために。


わたしたちは「今」を輝かせることに
ついて、もっと真剣に考えた方がいい
とおもうのです。


「数は必ず前進する」
これがマルセイユタロットの原則です。


それが、宇宙の循環サイクルに
沿った自然なことで、
抵抗して長い間1箇所に留まり続ける
ことは、停滞やブロックを生みます。


沼る。そして、問題をつくる。


前頭前野がある人間は、
目的やビジョンがないと沼から
足はなかなか上がらないです。


ゴールがないと
時間ができることを恐れたり、
何をしたらいいかわからなくなる。
暇つぶしや気分転換、悩むことで
人生が過ぎていく。


「今」が輝くのは、
自分が目的に向かう道にいると
認識できるときじゃないですか?


大丈夫だと安心できて、
喜びと一緒に前に進んでいるとき。


ホドロフスキーの数秘ダイアグラム
には、創造の発展プロセスが描かれています。


むっちゃ役に立つので、
本を持ってる人や習った人は
見返してみてくださいっ。

 

 

 

この記事はメルマガより転載しました。

登録ぜひピンク薔薇

 

●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや
たましいの理想を生きることを応援するマガジン

 

 

 

image

<お昼はカレーでしたカレー






★<今後のスケジュール>
・8/26(土)『元型の旅』教皇

・8/31(木) <満月グループセッション>[どなたでも:無料]

・9/13(水) タロット実践練習会 大アルカナ22枚

・9/15(金) <新月グループセッション>[どなたでも:無料]
・9/27(水) タロット実践練習会 フルデッキ78枚

・9/29(金) <満月グループセッション>[どなたでも:無料]


■ 上記のお申込

 

 

 

 

 

22の元型とダイアローグする11ヶ月 
- これはわたしに還るものがたり - 

■ご案内■

https://saikohashinomori.stores.jp/

 

■お申込■
https://saikohashinomori.stores.jp/

 

image

 

 

 

 

 

 

■タロット入門・初級・中級■

https://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12687087820.html

 

 

 

登録プレゼント『タロットリーディング上達のコツ 8つの鍵カギ(PDF 全11P)

 

新規でLINEもしくはメルマガをご登録いただくと、PDFをプレゼントしています。タロットリーディング上達のコツを知りたい!マルセイユタロットが気になっている方は、ご登録の上ぜひ受け取ってくださいませ。


imageimageimage

 

 

 

●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや
たましいの理想を生きることを応援するマガジン
 
 

●LINEお友だち登録●

セッション・講座の最新情報をお届けします