センスばかりに頼ると成果が不安定になる。成果だけを追いかけると、直感的な生き生きとしたエネルギーを逃してしまって、充実感を感じられない。



わたし自身は、旅は行き当たりばったりが好み。事前に美味しいレストランを調べるより、現地に行ってから地元の人に聞きたい。



仕事も、スケジュールが毎日埋まっていくことにはストレスを感じるタイプ。まったくもって安定しにくい、笑。



50/50がバランスじゃない。



はじめは直感や感覚を大切にしたらいいとタロットには描いてある。それから自分なりに成果とのバランスをとるための色々をやっていく。



バランスをとるために、自分を知ること(無意識の意識化)は基本じゃないかな。



そのお役に立てるタロットというツールにわたしは今も興味が尽きない。



絵は一目で誰が見てもわかるから。年齢も国も関係ない。時空を超えた言葉。普遍性につながる扉。



自分の思考・感情・欲望・感覚も時間経過や経験によってどんどん変わっていく。自分を知ることに終わりはない。



他人の成功体験が万人に当てはまるわけもない。



努力主義を基盤にした再現性のある方法は、ほとんどの女性には向かないんじゃないだろうか。



かといってセンスだけで上手くいく人も少ない。



女帝から皇帝へ。それはプロセスであって、皇帝の後にも道はつづく。



風の時代、元型(神話)もまた変容するだろうか。






22の元型とダイアローグする11ヶ月 

- これはわたしに還るものがたり - 

■ご案内■

https://saikohashinomori.stores.jp/

 

■お申込■
https://saikohashinomori.stores.jp/

 

image

 

 

 


 

 

■タロット入門・初級・中級■

https://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12687087820.html

 

 

 

登録プレゼント『タロットリーディング上達のコツ 8つの鍵カギ(PDF 全11P)

 

新規でLINEもしくはメルマガをご登録いただくと、PDFをプレゼントしています。タロットリーディング上達のコツを知りたい!マルセイユタロットが気になっている方は、ご登録の上ぜひ受け取ってくださいませ。


imageimageimage

 

 

 

●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや
たましいの理想を生きることを応援するマガジン
 
 

●LINEお友だち登録●

セッション・講座の最新情報をお届けします