image

 

 

 


スピリチュアルの定義って抽象度が高いので難しいですが、わたしは「肉体よりもスピリットとしての本質の自己に軸をおいた生き方」をしている人をスピリチュアルな人だとおもってます。


意識が肉体(個性・アイデンティティ)に閉じ込められず、より拡大している状態。


スピリチュアルジャーニー・魂の旅とは、意識が宇宙大になるまで拡大する旅のことだと認識しています。


そのときわたしたちは、自分が宇宙であることに気づく。


中級クラスの「マイ・ユニバース」には、そういう意味を込めて名前を付けました♡

[参考]ひとり一つの宇宙
https://youtu.be/qP4Cq8VY7OU




突然ですが「ナダル」という芸人をご存知ですか?


コロコロチキチキペッパーズというコンビで、キングオブコント(KOC)で優勝したことがあります。


このナダル、失礼な言動をとることがウケてます。


・先輩の漫才を見て、感想を聞かれて「もうちょっとでウケかけてましたね」と言う

・仕事(主要テレビ>地方テレビ>B S,ラジオ)に優先順位を付けていることを隠さない

・舞台袖で腕組みして先輩のコントを見て「あれをKOCでやるんですか?やめた方がいいですよ」と言う(結果決勝に行けなかったのでナダルは正しかった)

・先輩に「言い訳に俺の名前を出すな」と言われて、「口が勝手に動き出す」と制御できないアピールをする


他にもいっぱいエピソードあります。


でも不思議で。


失礼な言動は多いけど、テレビに出れてるし、嫌われてる感じがしない。逆に愛されてる感さえ漂う。(本当にダメな人もいるとは思う)


これ、なんでかなあと考えたら、ナダルが発言するときって悪意が感じられないのです。


相手を傷つけてやろうとか、マウント意識とか、こんなこと言ったら傷つくかもしれないんじゃないかという罪悪感がない。


むちゃくちゃ正直。嘘もつくけど、その嘘もすぐばれるようなものばかりで、どこまで本気で騙そうとしているのかわからない、笑。


これって素晴らしいなっておもって。


自分の考えに躊躇して萎縮している感じがない。のびのびとしたエネルギー。

「こんなこと言っちゃいけない」
「こんなことしちゃいけない」

を超えちゃってる。彼なりの境界はあるんだろうけど、それが広い。


なんか、清々しいのです。これできるのって実はかなりの上級者ではとおもってます。


相手を嘲笑うような、悪意があるエネルギーであれば、仲間にも嫌われてるだろうし、きっとテレビにも出られてないはず。


SNSではかなりの罵詈雑言も浴びるらしいですが。。お金が入るからいいそうです。つよっ。というか、そういうことを言う自分の方がのびのびできると言ってました。


人に認められることよりも、嫌われないことよりも、自分の本音を話すことのほうが自分らしくいられるのは、それはそうですよね。自分軸で生きてる。


「これを言ってはいけない」「これをやってはいけない」のベールを脱いでいく。同時に、嫉妬や憎悪、劣等感、不安、恐れも脱いでいく。

 

 

わたしは幸せだからそんな感情ないわ、と感じた人は、そんなことないので自分を直視してみるといいです。


両方同時に脱いでいかないと、この清々しさは生まれないだろうなとおもいます。


清々しくやってるつもりでもナダルのようには愛されず、人が離れてくケースもあります。


正直なつもりでいて周りから人が離れていく場合は、純粋さではなく罪悪感が底にあるんだろうとおもいます。

 

 

 

 

 

 

本日申込締切り!

 

あなたの意識を拡大する、発展させていくきっかけにしてください✨

ーーーーーーーーーー

●1day ブラッシュアップ講座
4/29(土) カードリーダーのためのシンボリックリーディング
https://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12798369652.html

●4月のマルセイユタロット講座:個人レッスン
入門・初級・中級 すべて開催
https://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12687087820.html

体験グループセッションを受けられた方は、忘れずに備考欄にご記入くださいね。

ーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

マルセイユタロット・リーディングを

体験できる無料セッションは

\メルマガやLINEで募集しています/

 


●無料メルマガ●
マルセイユタロットに関することや
たましいの理想を生きることを応援するマガジン
 
 

●LINEお友だち登録●

ホドロフスキーの言葉や

セッション・講座の最新情報をお届けします

 

 

 

登録プレゼント『タロットリーディング上達のコツ 8つの鍵カギ(PDF 全11P)

 

新規でLINEもしくはメルマガをご登録いただくと、上記PDFをプレゼントします♡


imageimageimage

 



LINEでは日々の励みになる言葉の種まき、個人セッションや講座のお知らせ、お得な情報、無料モニター募集のお知らせなどをしています。


メルマガは上記に加え、マルセイユタロットに関することや、たましいの理想を生きることを応援する記事を書いています。


タロットリーディング上達のコツを知りたい❣️マルセイユタロットが気になっている方は、ご登録の上ぜひ受け取ってくださいませ。