過去に觜森さい子の

「マルセイユタロット講座  大アルカナ」

を受講したことがある方へご案内です付けまつげ

 

 

 

過去に受講したけれど現在タロットから遠ざかっている方

基礎を改めて復習したい方

タロロジストとしての土台づくりを強化したい方

 

 

大アルカナ各カードの

基本のシンボルについて解説する

22本の音声動画ができました笑い

 

 

 

 

 

 

 

新しいタロットクラス受講生用に

作成したものですが、

タロロジストのみなさまにも

基礎づくり強化のお役に立てると思います。

 

 

視覚言語のシンボルを

音声解説にしたのは

ながら聴きで何度も聞けるように、

という意図からです。

 

 

 

もっとしっかり取り組みたいという方には電球

 

この期間を“土台づくり“もしくは“タロット強化期間“とし、毎日1枚引きをして、ノートに記録をとるというのはどうでしょうか?

一枚引きの質問は何でもよいです。

 

質問例:「今日をよき日として過ごすためにメッセージをください」「転職するのはどうだろうか?」「苦手な人にどう接したらいい?」etc
 

 

1日の終わりに振り返る時間をとり、リーディングを読み返します。
 

その日、自身に起こった出来事をメモしたり、引いたカードの音声を聞き、質問に対して思いついたことを追加していきます。

 

 

 

 

全部で5時間近くあります。

 

集中したい方も

ながら聴きしたい方にも

おすすめです気づき

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のシンボルは

ホドロフスキー・カモワン版に

準拠して解説しています。

 

 

このタロットは現在手に入れるのが

大変困難なのですがアセアセ

お持ちでない方も大丈夫です。

 

 

ホドロフスキーが現状に

業を煮やし(?)

図像データをシェアする

リンクを公開していますので、

動画アドレスをご連絡する際に

そちらのリンクアドレスもご紹介しますね。

 

 

タロット図像は

カラーと白黒の両方があります。

 

白黒版は塗り絵用として

お使いいただけます。

 

塗り絵はホドロフスキーが

タロット学習者に推奨しているワークの一つです。

 

 

また、各カードに対応した

自分を知るための”問い”が

それぞれの音声動画の最後に

収録されています。

 

 

複数の問いがありますが、

その中からどれか一つを選んで

塗り絵をしながら思いつくことを

メモしておくのもおすすめの使い方です♪

 

 

 

 

 

<新規受講生の方に動画の

使い方を説明している

おまけも付きます(5分29秒)>

 

 

動画の中では

タロットノートの作り方について

説明していますが、

復習用に使う分には

ご自由にご活用ください。

 

 

 

 

Essential symbols in the Tarot de Marseille

全22本(total 301分48秒/約5時間)

金額:11,000円

視聴期間:6/1~8月末まで :3ヶ月
販売期間:5/23(月)~26(木)
お支払い方法:振込
 

※ 海外在住等で振込みができず、クレジットカード払いを希望される方は、備考欄にてお問い合わせください

 

※ 過去に大アルカナ講座を受講した方のみへの提供となります

 

※ ご購入後のキャンセルはできません

 

 

 

 

 

 

この夏は…

 

乙女のトキメキ人間関係/恋愛/結婚

乙女のトキメキ仕事・仕事探し/適職/自分ビジネス/お金

 

分野別に各アルカナのシンボルを

どう読むか、実践リーディングの

クラスを開催予定です目がハート