年が明けましたね![]()
2021年もどうぞよろしくお願いします。
年末から#リリース実験室13
というFBグループで、
21日間毎日ひとつモノを捨てる
ワークをしていて
お正月もずっとモノを捨てていました。
集団になることで
お片づけや気づきも加速するんだなあ
ということを目の当たりにしてる。
なんでも捨てればいい、
というスタンスではなくて。
捨てるモノひとつひとつと
向き合って、グループ内で
【そのモノにどんな思いを
くっつけて、どんなこだわりを
リリースしているのか。
本当に望むことは何か】
をシェアしあっています。
だが深い。泣いている人もいる。
お片づけなのにね![]()
わたし個人は捨てるのが
めんどくさいものを放置する癖が
あることに気付きました。
これ、行動とも密接に
結びついてるなあ。
めんどくさくても違和感の
あることを後回しにせず、
颯爽と動く2021年にしたい。
結局ね、
名前のない13のカードが
表すことって、
終わらせることをはっきりさせる
ことで自分が何を望んでいるかを
知ることなんだよね。
終わりと始まりは
同じコインの両側面だ。
お部屋のエネルギーが
だいぶスッキリしてきたよ![]()
このブログ書いてる間リピートしてた
おもしろかった![]()
” 逆風荒波を越え長く良き一年を。 ”
アレハンドロ・ホドロフスキー
講座の最新情報は
メルマガ登録してね!
觜森 さい子(はしのもり さい…のmy Pick

