ことしは中級レベルにあたる「マルセイユタロットの象徴を読む」クラスを毎月1回開催してきました。
大アルカナを毎回2枚、数に関連させて丁寧ににシンボルや意味を見てゆくクラスです。
これが12月に最終回を迎え、次に「小アルカナ講座」のリクエストをいただいたので、来年からは小アルカナ講座を毎月1回開催します。おそらく第3土曜日(参加者の方のスケジュールにあわせて変更の可能性あり)。すでに小アルカナクラスを受講済みの方から、大アルカナ+小アルカナの数カードを毎回詳しくやってほしいとリクエストされたのでその方向で検討中です。
たとえば、(1仕事師+11力+各エレメントのA)で1回という風に。宮廷カードは宮廷カードの回を設けます。今までの小アルカナクラスとはカリキュラムが変わります。丁寧に時間をかけてやることで、各エレメントをどのように日常に落とし込むのか、そして78枚のリーディングに自信をもってのぞめるようにします。
大アルカナと小アルカナは別々のものではなく、お互いに関連しあっています。小アルカナを学ぶことで大アルカナへの理解の浸透度が深まるようプログラムしますね。
小アルカナクラスの後には練習会も!少人数で毎月集まるよさ、わたしも実感しています。近況を話したり、前回のリーディングの振り返りができるのが何よりよいです。リーディングに関しては”振り返り”がタロットへの信頼の礎になります。
その前に、今年中に「マルセイユタロットBasic」クラスを開催します!これはマルセイユタロットリーディングの基本を学ぶクラス。これまでと内容はおなじですが、切り取り方を少し変えようとおもいます。今年開催した「じぶんとつながるマルセイユタロット」の方法を取り入れます。
過去や未来がどうなるかを当てることより、いまの気持ちやニーズにフォーカスして『未来を創る』ことに意識をおいたシンボルの読み解き方となります。
日程は、11/24,12/8,12/22(土)の3日間。小アルカナクラスは大アルカナを知っていることが条件となりますので、来年からの月一クラスに参加されたい方はこの機会にぜひご参加ください。日程が合わない方は調整可能な場合もありますのでお問い合わせくださいね。詳細は後日。お得な情報はメルマガ読者の方にお知らせしますので、登録まだの方はぜひ登録をしておまちください
ハッピーハロウィン🎃
【募集中の講座・WS】
マルセイユタロット クラス
マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
シンボルを読む シンボリックリーディング
五感をつかって、潜在意識を読む
個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。