タロットで1枚引きをしたとき、じぶんの気持ちとは随分かけ離れているなあと感じること、あります。そんなときどのようにリーディングをすればよいかわからなくなる、と質問をいただきました。
たとえば、身近な人が自殺をしたり突然亡くなったとき、自分に責任があるような気がしたり、もっとこうしておけばよかった、ああしておけばよかったと自分を責めるような気持ちになったとします。あまりにも辛くて、助けがほしくて1枚引きをしたら。
CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com
身動き取れずに苦しそうなこのカードや
ずしーんとくるこのカード、
気持ち的にはこの2枚なのに。
節制のカードが出たとします。
感情が高ぶっていれば、なにを言っているんだろう?意味がわからない、タロットなんて全然当たらないじゃないか、そんな思いが出てきます。
でもね、じぶんの気持ちとは別のメッセージがそこにある可能性を見てほしいのです。
カードが伝えたかったことは
「魂はやすらかにいるから、安心して」
「もう苦しんでいないから、大丈夫だから」
「じぶんを責めないで」
そう言っているのではないか?責めているときにこのことを受け入れるのは、難しいかもしれないけれど。
魂が救われるために、愛のために、メッセージはあります。自分を責める道具につかうこともできるけれど、ちがう見方があるかもしれないということに視界が広がるとき、囚われていた世界とは別の次元からのメッセージが聞こえてきます。
都合よくとりたいだけでは?そうおもいますか?なぜ節制が出てきたのか、そこに偶然はないと考えるのがタロットリーディングの根っこにあります。信じるか信じないかは、役に立つか役に立たないかで判断すればよいです。
仮に吊るしや名前のない13が出てきたとしても、そこにも別次元からのメッセージを読むことができます。すべては捉え方で、恐れの声を聞くか愛の声を聞くかどちらかです。
タロットリーダーは愛の声を届けるひとでありたいです。恐れのメッセージからの解放のために、タロットをつかいたいです。
色をつかって開運ワンポイントアドバイスをタロットリーディングに取り入れませんか?クライアントの方の運気をアップさせちゃいましょうマルセイユタロットでなくても、タロット全般つかえます!
【募集中の講座・WS】
マルセイユタロット クラス
マルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
シンボルを読む シンボリックリーディング
五感をつかって、潜在意識を読む
個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。