久しぶりに開催したマルセイユタロットの象徴を読むクラス、楽しんでいただけたようでよかったです
わたしはソウルカードが1の仕事師(西暦で生年月日を1桁になるまで足した数)。要領がよくて、はじめてやることも比較的スムーズにできます。でもよく言えばフットワークが軽く、悪く言えば粘り弱い。「ああそうなんだ、じゃあいいよ」と言ってはどこか別のところへ行く。若いころは特に顕著でした。
1の数のエネルギーを、1仕事師と11力のカードのペアとしてみると、11力のカードのエネルギーが充分に発揮されていなかったなっておもいます。この2枚は両翼あってはじめて力をフルに発揮することができる。1つだともったいないです。
地道に根をはりだしたのは、いまのお仕事をはじめるころだったかも。それでも苦手な作業ではあったけれど。あれほど怖かった会社員生活をやめる決心をしたのも、力のカードのエネルギー(獅子がいますね)をある程度養えていたからだとおもいます。時期もありますね、東北大震災の直後だった。色々なものが揺れてもろくなっていたから。
1は種から若芽が出てゆくようなエネルギー。外皮をやぶって光(火)へ向かって手をのばす。なにをスタートするにも必要なエネルギーです。火のエレメントの扱い方を覚えるところからスタートです。始めたいのに始められないという方は、この1のエネルギーを強化するがよいです。
次回は2斎宮と12吊るしのペア。単発でも参加可能です。
【募集中の講座・WS】
マルセイユタロット クラス
新しいクラスがスタートしますマルセイユタロットをしあわせになるためのテキストとして読んでみませんか?
シンボルを読む シンボリックリーディング
五感をつかって、潜在意識を読む
個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。
2月の可能日 (時間10:00~20:00の間)
2/21(水),2/27(火), 他日程もお問い合わせください