image

 

 

 

 

こころの学びというのは、こころが揺れることがなければ、単なる知識で終わってしまって、響かないものなのかもしれないですね。

 

 

それを大変だと感じることもあると思います。

 

 

シンボリック講座を受けてくださっているyumikoさんが、宿題である「夢の解読」をしているときにそのようなことを感じたそうです。

 

 

彼女自身がとても大きな変化の中にいるので、ほんとうに自分の選択を迷いなくできているのか、という気持ちもあって、現在3回の個人コンサルティングを受けていらっしゃいます。

 

 

 

その感想がブログにあげられていました。

 

ブログ:自習室

 

シンボリックの次回までの宿題である夢の解読の記録もありますよ。

 

 

以下は引用です。

 

 

 

 

私が理想とする生き方のイメージです。


「仕事のオファーがやってくる」
「脚本が送られてくる」
「ギャラを高額でいただける信頼と実績を築きあげている」
「ギャラが低くても可能性にかけてみたい作品に出られる自由を得ている」
「普段は自然がいっぱいの気持ちの良い清々しい場所で暮らしている」
「いざ仕事!となったらバチッときめて現場へ向かう」
「たくさんの人から称賛され喜ばれることが私の幸せ」




觜森さい子さんの「個人コンサルティング」を受けてきました。さい子さんは私のシンボリックの先生でもあります。



シンボリックセルフリーディングの宿題をしているうちに、
息苦しかったり悲しかったり、何をしていても辛い状況に追い込まれてしまい、このままではいかん!と連絡を取ったのです。



「魂の喜びが知りたい」

と私が私に訴えかけていたのです。
 

 


今の自分の置かれている状況、感じていることなどをヒアリングしていただき、それからマルセイユタロットで、私のパーソナルカードを見せていただきました。



・自分の持っている経験や知識を伝える人
・固定された場所よりも移動したり変化することを好む


ああ、その通りだなと深く納得。



ひとつの会社に、というか、同じ内容の仕事は1年ともたない。突き詰めて習得してしまうと「次!」となる。11年勤務した会社は、まさに「経験や知識を伝える」仕事で出張もあるし、内容も変化に富んでいたので続いたのだなと実感。



そして、いよいよです。

これから、何をしていくのか?どうなるのか?


不安なわりには、とってもシンプルでストレートなカードが並びました。


私自身のポテンシャルは、とても高いものでパワーもある。
ただ経験値が今はない。だから試してみる。実行する。
自分の能力を存分に発揮して、それを報酬に替える。
やり方は自分で決められる。
既存の方法をなぞらえる必要はないらしい。


そして、そこへ向かう私の課題、それが「受容」でした。


受け取ること、そして恐れを手放すこと。
自分と異なる価値観も生き方も受け入れる。
「なるほど」と受け入れる。
そして、たくさんの人から差し出される愛を受け取る。
「ありがとう」と受け取る。
自分自身も本当の自分を与える。さらけ出す。



ここ最近、感じていたことでした。
少しずつ練習を重ねていたところでした。(練習大事。笑)


自分が感じていたことであっても、こうして外から見せてもらう。これがコンサルティングを受けることで得られる安心感かなと。

 


自分だけで初めて自転車に乗るのは不安。
だけど最初だけ手伝ってもらえると安心。
ちょっとだけ、それに似ている気がします。



コンサルティングが終わってからの私は、とてもすっきりとしていて、迷いのない状態、宝物を手に入れた状態、そんな気持ちになりました。



3回セットのコンサルティングを申し込んだので、まだまだ旅は続きます。まずは、次回までの宿題に取り組みます。


私の中の「欲望」と向き合います。

 

 

 

 

次回は宿題である「欲望」のテーマをお話ししたうえで、ではどのようにステップを踏むのか、さらに具体的な方法をさがしていくことになると思います。

 

 

 

 

 

 

 

[募集中の講座・WS・個人セッション] 

 

 個人コンサルティング 

 

個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。

 

 

 直感からのメッセージを受けとる

 【キャンペーン】シンボルの読み方講座

 

 はじめてのマルセイユタロットWS

 

 マルセイユタロット大アルカナ講座

 

 マルセイユタロット小アルカナ講座