image

 

 

 

 

 

マルセイユタロットの1枚引きができるようになる、ワークショップを開催します。

 

 

 

 

美術館に出かけて絵画を観るとき、わたしたちのこころの中に何かがふわーっと広がります。

 

 

 

 

タロットカードを1枚めくったときも同様に、こころの中に印象がふわーっとひろがります。

 

 

 

 

タロットをめくるのは、ただなんとなくではなく、問いを発するときです。

 

 

 

 

あしたの試験はどうなるだろう?

 

いま優先して取り組まなければいけないことは何だろう?

 

運動したいけれどなにをしたらいい?

 

好きなひとにいま告白したらどうなるの?

 

職場の苦手な同僚とどう付き合えばいい?

 

この出来事はじぶんに何を知らせようとしているの?

 

 

 

 

こんなふうに質問をして1枚めるくと、そのふわーっとした印象からその問いに対してどのようにしていけばいいのかヒントのようなものが得られる感触があります。

 

 

 

 

タロットをされたことがあるなら、1枚引きをするとき、カードのキーワードをあてはめても、しっくりこないことがあると思います。

 

 

 

このワークショップでは、カードのイメージからもヒントをもらいながら(右脳)、言語化・腑に落とすことを目的とした(左脳)読み方を、実践しながら解説していきます。

 

 

 

 

《講師について 觜森さい子 プロフィール》
会社員、ロンドンへの2年の遊学期間を経て、2011年にシンボルを使って心と対話する方法(タロット/シンボリックメソッド)を知る。2012年より、個人セッション開始。2013年冬から2016年春まで中野トナカイ(現ウラナイトナカイ)に所属し、トナカイ外での活動も含め約1000人を鑑定。2014年からは高尾にあるシンボリック本部にてトレーナーとして活動を開始。アレハンドロ・ホドロフスキーの「タロットの道」(英訳版)を独自に翻訳しながら研究会を開催し、様々な角度からシンボルの解釈を学ぶ。2015年よりマルセイユタロット講師として活動をスタート。

 


 

 

 

 

【内容】

 

・マルセイユタロットについて

・質問の立て方

・1枚引きの作法

・ソウルカードとパーソナルカード

 

 

【ソウルカード】

・その人の本質をあらわす

 

 

【パーソナルカード】

・周りから見たその人

・社会的役割

・生まれてから後天的に身につけたもの

 

 

 

【資料】

 

・キーワード一覧(大アルカナ)

・1枚引きのカルテ

 

 

 

 

 

◼︎日時 

 

▷東京都内 (場所はお申込みの方にお知らせします)

 8/13(日) 10:00~13:00

 

 


 

◼︎受講料

 

8,000円

 

 

 


◼︎持ち物
マルセイユタロット・敷き布(タロットクロス)

ノート・筆記用具

 

*マルセイユタロット、どれを購入したらよいかわからない方はご相談ください。おすすめのものをおしらせします。


 

 

 

◼︎お申し込み方法
 



 

または

om.ah.hum.star@gmail.com

宛にタイトルを

「はじめてのマルセイユタロット」

とした上で、

・お名前

・メールアドレス

・電話番号(返信メールが戻ってきたときのため)

ご記入の上お申し込みください。

 

48時間以内にご連絡いたします。

 

 

 

マルセイユタロットの素晴らしい世界をぜひ知っていただければと思います!