image

 

 

 

 

 

決めなくてはいけないときに決断できなかったり、

 

決めない方がいいときに感情的になって決めてしまったり、

 

どこかタイミングがずれているなと思うときは、生活のリズムを整えましょう。

 

 

 

できれば朝日を浴びて起き、ごはんを食べて、睡眠をたっぷりとる。適度な運動もできるといいですね。お風呂は湯船につかりましょう。

 

 

毎日、月を眺めることもとってもいいんですよ(エーテル体を整えてくれる)。

 

 

ベースを整えると、いま自分がどんな流れの中にいるのかがわかります。

 

 

 

 

決めなければならないとき、こころの奥では何を選びたいかわかっているのに、わがままだ、贅沢だ、恩知らずだ、できるわけがない、大変だよ、常識がない、変わりたくない、こわい……頭の声がうるさくて、魂の声が聴こえなくなることがあります。

 

 

そして結局決めることができなくて、「運に任せる」という選択にながれる。でも、ほんとうは不安でいっぱい。

 

 

これは、実はちっとも任せていません。

 

 

ほんとうの望みを無視しているだけ。委ねることとちがって、あきらめです。

 

 

委ねることができるとき、たしかにそこにはある種のあきらめがありますが、どの方向に転んでも、じぶんはよい方向にしかいかないという確信があります。そこに後悔の生じる余地はありません。

 

 

 

あきらめる生き方から脱却しませんか。

 

わたしたちはあまりにも多くの魂の望みを無視してきました。

 

たくさんたくさん、失望してきたからです。

 

でももう限界ではないですか? 

 

 

 

 

そしてそれでも

 

決められないこともあると思います。

 

感情で決めてしまうことも。

 

 

 

長い目で見たら、間違っているとジャッジできる物差しはなくなります。どの道でもたどりつくところは一緒。

 

 

 

だから後悔はいらないですね。

 

あなたの道を歩いていきましょう。

 

 

 

 

 

選択に迷ったときはこちらもご利用ください♪

【マルセイユタロット心理テスト】”選択の基準”

 

 

 

 

 

 直感からのメッセージを受けとる

 【キャンペーン】シンボルの読み方講座

 

 

 

 

 個人コンサルティング 

 

個人コンサルティングには具体的な質問をいくつも用意してくる方と、漠然といまの状況を知りたい方とがいらっしゃいます。どちらでも大丈夫です。