根本的な価値観のちがい、が最近わかってちょっとした衝撃を受けています。
価値観や考え方なんてみんな違うので、たいていは「あ、そういう風に考えるんだ」で終わったり、話し合う必要があれば話し合えばいいと思うのだけど、何を大切にしたいかという根本的な部分で違っているとどうしようもないなあ、と思って。
相手の価値観を否定しているのではなくて、そもそもが違っていれば目的地が違うということだし、はじめから無理だった訳で。
もっと早くに知りたかったとも思うし(相手もそうだろうね…)、でも今知ったということにも意味があるんだろうという気はしています。そしてたぶん今でも互いに誤解している部分もあると思います。
この人生で
「なにを経験したいか」
「なにを大切にしたいか」
は選べると思っています。
人それぞれちがうし、完全に一致する人なんていない。年齢によっても変わってきます。20年前と今では全然ちがう。
だから人は出会いと別れを繰り返すんだろうし。
大切にしたいことへ向かって船を並走させていくには、この根幹が一致しているかどうかってとっても重要。
ここが一緒だと嵐があっても協力して乗り越えられそうだけど、ちがってたらすぐに難破しちゃうよね。
深く入り込むコミュニケーションが上手でないところがあるので、そこは反省です。
一旦どこかに停泊して休憩して、見直しが必要。あさっては蠍座の満月ですね。
射手座に滞在する土星さんにはいつか感謝したいと思います。(いまじゃない)
◆5月10日スタート
”タロット瞑想 パスワーキング”