マルセイユタロットの
象徴を読み解く

 

 

 

CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com

 



 
マルセイユタロットの大アルカナに描かれているのは、わたしたちの内側に共通して息づく魂を起動させるスイッチです。
 
 
象徴で描かれたアルカナ(秘密という意味)は、読み解かれる必要があります。
 
 
正しく作動したとき、無意識の底に隠していたものを「おもいだす」ことが起こります。そうして、目の前で起こっている現象にヒントや見通しを与えてくれます
 
 
このクラスでは、図像の意味、象徴の解釈の仕方を、神話、幾何学、占星術、数秘、哲学、カバラーなどの観点も取り入れて普遍的なものをつかむためのクラスです。タロットリーディングの読みが一段と深くなり、様々な次元でのリーディングが可能になります。


注)タロットリーディングを学ぶクラスではありません。マルセイユタロットのリーディングをご存知でない方も参加いただけます。
 
 

 

 

 
 
 
 
・枠線の比率
・ローマ数字の表記
・地面に生えた草の数

・赤い靴
・水色の手…
 
 
タロットに描かれている象徴を、すべて自分ごととして受け容れると決めたときから、各シンボルが持つ匂いが彩り豊かにこころの中に入り込み、様々なメッセージを運んでくるようになります。
 

描かれている細部はすべてにおいて意味を持つ。線の1本たりとも無駄なものは描かれていない。そう感じたとき、わたしは宇宙の完璧さをすこし垣間見たような気がします。

 

 

 

 





色、形、数、描かれているもの、それらが持つ視覚情報をすべて言語に置き換えると、1枚のカードが持つ情報量は、1冊の本に相当するとも言われています。
 
 
マルセイユタロットの象徴はあらゆる次元に橋を架けています。そのとき必要なレベルでの情報を受けとるようになっています。
 
 
ただこの点において、象徴のすべてを知識として受けとることはできないということもお伝えしておきます。学問としての図像学ではなく、こころの内側にある叡智に触れるためのクラスです。


自分で象徴を読み解けるようになるヒントはあります。


それを読み解くための考え方についてもシェアしてゆきます。

 

 

 




◼︎内容

こころのアーキタイプである、マルセイユタロットの大アルカナ22枚の絵の象徴について、読み解いていきます。また、その読み解き方の基本的なルールについてもお話します。

 

 
数字の連動性(1と11、2と12…)を比較しながら進めていくため、各回2枚ずつとりあげます。
 
 
タロットの大アルカナを同じ数で比較して読むとおもしろい発見があります。上下で共通するものから、マルセイユタロットにおける数の質が見えてきます。   
 
 
1という数は1だけで成り立っているのではなく、11が必要。光と闇でペアになって「1」を構成しています。   
 
 
・光というのはわたしたちが意識できる世界(顕在意識) 
・闇は意識できない世界(潜在意識)   
 
 
この両側面を知ることで、タロットにおける数の本質を理解することができます。

 

 

 

 

{C151A958-1980-4BAF-A068-28F0E7E4F2B9}
 

 



◼︎日時 
 
カギ 90分  /  回

1回目 :1仕事師、11力 
2回目 :2斎宮、12吊るし
3回目 :3女帝、名前のない13 
4回目 :4皇帝、14節制
5回目 :5教皇、15悪魔 
6回目 :6恋人、16神の家 
7回目 :7戦車、17星
8回目 :8正義、18月
9回目 :9隠者、19太陽 
10回目 :10運命の輪、20審判 
11回目 :愚者、21世界

 





 
大アルカナを理解し、
無意識の奥に存在する宇宙
との
対話を深めることを意図した講座です
 
 
 

《講師について 觜森さい子 プロフィール》

会社員、ロンドンへの2年の遊学期間を経て、2011年にシンボルを使って心と対話する方法(タロット/シンボリックメソッド)を知る。2012年より、個人セッション開始。2013年冬から中野トナカイ(現ウラナイトナカイ)に所属。2014年からは高尾にあるシンボリック本部にてトレーナーとして活動を開始。アレハンドロ・ホドロフスキー監督「タロットの道」(英訳版)を中心にマルセイユタロットのシンボルを独自に翻訳しながら研究会を開催し、様々な角度からシンボルの解釈を学ぶ。2015年よりマルセイユタロット講師としても活動をスタート。

 



 

 
 
◼︎このような方におすすめ
・マルセイユタロットの理解をより深めたい方
・神秘学や形而上学との関連を知りたい方
・リーディングスキルを向上させたい方
・色や形などシンボル(象徴)に興味がある方
・元型の理解を深めたい方
・「おもしろそう!」とおもった方
 
 

◼︎日時
お申込後、ご相談のうえ決定いたします。
 
 
◼︎受講料 
(対面・グループ)
10,000円 / 各回(税別)
100,000円 / 全11回一括 (税別)
 
(オンライン個人レッスン)
14,000円 / 各回(税別)
140,000円 / 全11回一括 (税別)
 
 
 

◼︎支払いについて

・銀行振込 

・クレジットカード(Paypal)一括のみ

    - カードは3.6 % + 40円の手数料が別途かかります

 

 

◼︎注意事項

(対面・グループ)

・ご希望の開催日がない場合、初回希望日程を備考欄に書いてお申し込みください。決定後にこちらで募集をかけさせていただきます。

・平日 / 休日など、比較的自由にスケジュールを組むことが可能です。

・開催地は基本東京です。地方の場合は4名以上+必要経費(交通費や宿泊費)で開催可能です。詳しくはお問い合わせください。

 

(オンライン個人レッスン)

・一度決まった日時の変更は2回まで無料(3回目以降は有料)

・2週間〜4週間に一度のペースで受講いただくのが理想です(受講期限は1年)

 

 

 
◼︎持ち物
マルセイユタロット→【おすすめマルセイユタロット】
ノート・筆記用具

 
◼︎お申し込み方法

上記注意事項をご確認のうえ

下記ボタンよりお申し込みください




 
または
宛にタイトルを
「象徴を読むクラス」
とした上で、
・お名前
・メールアドレス
・電話番号(返信メールが戻ってきたときのため)
ご記入の上お申し込みください。
 
48時間以内にご連絡いたします。