そうそう、Twitterやってます。
https://twitter.com/s_t_a_r_gazer
よかったらこちらもチェック&フォローを!
今回はホドロフスキーのTweetを翻訳してくださっている"Aurora Del Monte"さんから。
「意図しているのは、自分のエゴを消し去ることではなく、エゴが真の自己の本質を前に頭を垂れて、あなたに導かれるままになるようにすることなのです。」#ホドロフスキ
ホドロフスキーの昨日のつぶやき。
これね、マルセイユタロットに描かれています。
象徴的に。
彼のつぶやきは詩だったり、俳句だったり(!)
タロットからくるものだったり、
そのときのインスピレーションだったりと
機知にあふれています。
そして
「エゴが本質の前に頭を垂れる」
ためにはどうすればいいの?
というところが大切ですよね。
そのことに関して、
大アルカナで1枚ご紹介するとしたら
『皇帝』のカード。
CBD Tarot de Marseille by Dr. Yoav Ben-Dov, www.cbdtarot.com
皇帝の姿は、
”目標のために自己を管理する能力”
を表しています。
(これが全てではない)
自分の行いをマネジメントできること。
例えば
・試験に合格したいのだったら、
計画を立ててその通りに勉強する。
・時間の有効活用のために
早起きしようと思うのなら、早起きする。
・小説家になりたいのなら、気分ではなく
1日に書く分量を決めて毎日取り組む
そのときの気分や感情、欲求に
左右されず、目標に向かって実行する能力。
例えばホドロフスキーは
お酒もたばこもドラッグもやりません。
意識を鈍らせることを好まない。
それから
毎日正午に15個のTweetを
すると決めているそうです。
彼の場合は
自分のためではなく、
世界のために。
(と書くと、宗教ぽくなりますね。
彼の意図するところは自分のためでは
ないことを私は知っているけれど。)
一番大切なことのために、
じぶんの時間を使っています。
毎日の行動を、
気分(風)
感情(水)
欲求(火)
身体(土)
これらに左右されるのではなく、
わたしたちの存在の本質の前に
従わせること。
でもそのためにはまず
存在の本質にきづくことが大切。
でないと、気分や感情や欲望や体を
自分の本質だと思ってしまうかもしれない。
心臓に手をあててみる。
そこに、ある。
自分のためではなく、
世界のために。
(と書くと、宗教ぽくなりますね。
彼の意図するところは自分のためでは
ないことを私は知っているけれど。)
一番大切なことのために、
じぶんの時間を使っています。
毎日の行動を、
気分(風)
感情(水)
欲求(火)
身体(土)
これらに左右されるのではなく、
わたしたちの存在の本質の前に
従わせること。
でもそのためにはまず
存在の本質にきづくことが大切。
でないと、気分や感情や欲望や体を
自分の本質だと思ってしまうかもしれない。
心臓に手をあててみる。
そこに、ある。
ホドロフスキーのタロット世界観
ぎゅっと凝縮した講座はこちら

・5/4(水・祝)11:00-18:00 @南阿佐ヶ谷
リニューアルしたマルセイユタロット講座はこちら

・5/11(水) 昼コース @南阿佐ヶ谷
・5/18(水) 夜コース @南阿佐ヶ谷
・5/18(水) 夜コース @南阿佐ヶ谷