昨日はリクエストいただき、
東京都小平市の東京コクーンで
”4つのエネルギーの使い方
ホドロフスキーの小アルカナ観”
のワークショップを開催。
人間のエネルギーを4つに分け、
問題があるところを探ります。
4つとは、風・水・火・土
のエレメント。
人はものごとを認知するとき、
自分の中に異なる4人が存在し
別々の受け取り方をする、
というのがホドロフスキーの考え方です。
この4つが調和していれば
スムーズに流れるし、
どこかが不調和だとそこで
流れがストップ。
ハーモニーを奏でるのか
不協和音となっているのかで、
現実が大きく変わります。
台所の流しが詰まっていれば、
原因がどこにあるかを特定して
詰まりをとらないといけないですよね。
その詰まりの原因を見る
リーディングの練習も行いました。
それにしても、
都心でやるより人が集まる不思議。
(とはいっても少人数)
四大元素の各エネルギーセンター
がどういう状態なのか、
今の自分の状態をタロットで読む練習。
鷹の台にある”藤乃”
日替わりランチはこのボリュームで1080円
バランスを崩してるエネルギーセンターは、
お土産の四元素別アロマでも、パワーストーンでも、音叉でも、温泉でもなんでもいいので整えてあげるとよいです。
そうすると、廻りはじめる。
体験にまさるものはなし。
今日参加された方はおみやげに、四元素別アロマスプレーをお付けしているので、ぜひ試してみてくださいね
体験にまさるものはなし。
今日参加された方はおみやげに、四元素別アロマスプレーをお付けしているので、ぜひ試してみてくださいね

ホドロフスキーのタロット世界観
ぎゅっと凝縮した講座はこちら

・5/4(水・祝)11:00-18:00 @南阿佐ヶ谷