4/26(火)のはじめてのマルセイユタロット講座(今までと同じプログラム)の受付は、勝手ながら4/20(水)までとさせていただきます。


本にはのっていない はじめてのマルセイユタロット講座 1day
http://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-12095446313.html
・4/26(火)10:00-17:00



新プログラムでのスタートは5月を予定しています。

5/11(水)スタート 昼の部(1回2h 全5回 隔週の予定)
5/18(水)
スタート 夜の部(1回2h 全5回 月毎の予定)


来てくださる方が一番望んでいることって、やっぱり

読めるようになること

ですよね。(私は違うという方、ご意見おまちしております)

だからそこにもう少しエネルギーをかけたいなと思いまして、実際の受講の他に、座学終了後Facebookグループでの22日間サポートをつける予定です。

22枚のカードに沿った質問を1日1個ずつポストして、参加者の方がリーディングをする、そんなClosedの場です。

これまで私の講座を受講くださった方も参加いただけるようにしますね。





また5/4(水・祝)のホドロフスキーのタロット世界の講座は、利益の50%(場所代・お茶代・交通費を除いたもの)を、熊本の震災の支援をしているところに寄付させていただきます。



タロットの中の宇宙 ホドロフスキーのタロット観 ~曼荼羅編 ~
http://ameblo.jp/s-t-a-r-g-a-z-e-r/entry-11932901119.html
・5/4(水・祝)11:00-18:00 @南阿佐ヶ谷


以前は自分で翻訳した資料を元に解説していたのだけれど、もっとわかりやすく噛み砕けるよう、改めてノートにまとめ直しています。

どうだ、分かりやすかろう。









image