【WS】2016年のお守り タロットで豊かさの曼荼羅をつくる感想の掲載許可をいただいたのでご紹介しますね。




image





image








とても楽しかったです!

お金について、じっくり考えることや人と話すことって、まずありません。

 

なんとなくタブーなテーマ…というか。。。

考えることを避けたいというか。。

私にとっては、直視したくないテーマでした。

 

しかし、タロットを通してなら、絵柄を見ながら楽しく取り組めそうな気がして参加しました。

参考書を見ながら一人でも出来るかもしれませんが、さい子さんの的確な誘導とアドバイスは、気付きを与えてくれます。

また、参加した人達とシェア出来るので、互いのお金に対する考え方も知れて
楽しかったです。

 

最後に、曼荼羅も作りました♪

今年1年こちらをお守りにして、過ごしていきます。

 

また、楽しいワークショップの企画、楽しみにしてます♪



(Aさま 女性)





タロットやシンボリック(シンボルを読む方法)って、じぶんの中にある価値観や信念をあぶり出すために使います。


何のためかっていうと、自分で人生を創るためです。
魂の求める道を歩むためです。


「真実とは役にたつもの」

という考え方をホドロフスキーは採用していますが、私もまったく同じ。


カードの意味やキーワードもリーディングをする上では大切なのですが、「心に響くもの」を頼りに、ワークショップでは豊かさやお金に関する価値観をあぶり出していきます。


そして最後に、このお守りを有効に使うため、潜在意識に浸透させるマジックの方法などもお伝えします。


旧暦の新年を8日に迎えましたね。


2016年を豊かにするためのお守りをつくるワークショップは、2/11開催が最後です。


懇親会も予定していますので、希望の方は申込みの備考欄にその旨記載くださいっ
チュゥッ





★【WS】2016年のお守り タロットで豊かさの曼荼羅をつくる
・2/11(木・祝) 17:00~20:00