シンボリック講座(入門→初級セルフリーディング→セルフセラピー)の感想をいただいたのでご紹介しますね。
Q. 講座を受ける前はどんな状態でしたか?また、受けようと思ったきっかけは何ですか?
「自分と仲直りする」というキーワードが目についたから。
ずーっと自分のことが好きでなく、他者が他者自身を扱うように自分を扱えないことが苦しかった。
Q. この講座からどのようなメッセージを受け取りましたか?感想など自由にお書きください。
心身共に自分を見直すこと。
自分自身をケアすること。
定期検診から原因不明の皮膚炎、疲労感などさまざまなことで医者に行くことが多かったです。
また、スポーツジムをやめてしまったり、家の近くでのトレーニングもやる気が起こらなかったりしていたのが、セルフセラピーを終わるころには、体を動かしたくてしょうがなくなっていました。
Q. この講座をどのような人におすすめしたいですか?また、これから受けようとしている人へ一言お願いします。
周囲に対してあれこれムリをしすぎる方、自分が2番目以下になる方。
この講座中は強制的に自分自身に向き合うことになります。
私は向き合うことにエネルギーを消耗していたため(上の記述にあるように)、同時期にはじめた習い事まで力がまわらず中断してしまいました。
不器用な方はこれ1本、数ヶ月頑張って下さい。
Q. その他、ご意見・ご要望があればお書きください。
まだまだ「仲直り」にはほど遠く、ぐちゃぐちゃ悩みながら整理している状態です。
そうやって色々なものをそぎ落としていくんだと思います。
(Nさま)
真剣にとりくまれていたのが分かる、とても素直な感想をいただきました。
アンケートを書くときって、無意識のうちに相手の期待に答えようとしたり、よくないことを書いてはいけないのでは?と思ったりしたことないですか?
私はあります(笑)
Nさんはこの感想(アンケート)をすべてのコースが終了してから3ヶ月後くらいに書いてくれました。
どう書いていいかわからなかった、ともおっしゃってました。
だからこの率直な思いを書いて、届けてくれたこと、すごく嬉しいんです。
講座中、私は決してスパルタではないと思っていますが(笑)、それでも自分の心に集中して向き合うことは、ときにしんどさをもたらします。
真摯に向き合えば向き合うほどに。
初級講座まで出ると自分でリーディングとメンテナンス(セルフセラピー)ができるので、今も自身でケアをして色々なものをそぎ落とされています。
単にスキルではなくて、身体感覚でその人が理解できているかどうかを講座では大切にしています。
講座が終わった後も、探求は続くから。
自分を大切にできていないなと感じる方は、まずは入門講座からどうぞ。
