高久美香さんがマルセイユタロット講座の感想を
ブログに書いてくださっていたのでご紹介しますね。
今日はさい子さんから
【マルセイユタロット基礎講座 光と闇の世界】を
スカイプで受けました。
数のない愚者から21の世界までを並べて
タロット曼荼羅を作り
数のない愚者が21の世界を目指して
旅する図を見る。
今日の講座で印象に残ったのは
21の世界を目指して旅する愚者は
ひとつのところに留まれないということ。
どんなにそこが居心地がよくても
次へと進んでいく。
私たちもここにいたら心地がいいのに~と
そこに留まりたい時があると思います。
でも遅かれ早かれ、そこから変化していく。
その時は淋しかったり
以前いた その場所に
戻りたくなったりすることがあるけど
やっぱり愚者のように進んでいくしかない。
進んでみて初めて見える景色や
体験があって
またそこからも進んでいく。
タロットのカードの一枚一枚の意味を聞くと
肉体を持った人間が
そこまでいけるのかってくらい
素晴らしい世界なのだけど
人間はそこまで行けるのだそう。
「何回か生まれ変わったら
そこまで行けるのかなぁ」とポツリと言うと
「もしかしたら、今世でもいけるかも知れない」と
サラっという さい子さん。
さい子さんからタロットの話を聴いて
やっぱりよかったと思う
私はとっても先生運がある。
それは自分が好きな人から
教えてもらっているからだと思う。
感想ブログのタイトルが
「好きな人から習う」でした。
実は美香さんとは
タロット実践クラスで一緒に学んでいたんです。
だからお申し込みいただいたときは
あら、大丈夫かしら

と思ってメールで確認させていただいたのですが、
わたしから受けてみたいと言っていただいて
初回の感想がこちらです。
嬉しいですね

講座のときにお話する内容って
みなさんプログラムは一緒だけれど、
話す内容や、強調する部分は異なるんです。
わたしのエネルギーと受けてくださる方の
エネルギーが混じって出てくる言葉。
そのときに必要なことが起こっているんだと思います。
美香さんの場合は愚者でした。
スカイプ講座(現在は受付しておりませぬ)は
ここ2か月くらいで20人近くお受けして
同じことをお伝えしているのですが
飽きないのは、こういうところが
あるからかもしれません。
わたし自身の気づきも大きいです。
お会いした時も感じたし
ブログからも伝わりますが、
美香さんはエネルギーが優しい。
エネルギーワーカーとして
人気があるのも納得です

対面講座は次の日曜日にありますよ♡

(画像をクリック)