
人間はみな
なにほどかの純金を持って生まれている。
聖人の純金もわれわれの純金も
変わりはない。
これは吉田松陰のことば。
最高のものを求めるってなんだろう。
純金を発見できずに終わる人生。
見つけたけれど、磨かずに見つめて終わる人生。
磨いて磨いて、じぶんが輝くことで周りも自然と照らされる人生。
その人の課題がどこに現れるかは人によって違う。
仕事、家庭、恋愛、お金、人間関係。
課題にはたくさんの困難があるような気がする。
ありすぎて、ゴールや理想が見えない。純金の輝きが。
ゴールが遠く、探すことすらためらう位に。
でも探さないことも苦しいんだよね。
磨くために、照らすために生まれてきてるから。
苦しさに気づいて変わりたいと思ったら、
これはもう玉ねぎの皮のように1枚1枚丁寧に剥いていくしかない。
一気にゴールは目指さない。
完走するためには、練習と忍耐を必要とする。
これは、私の経験からそう思う。
そして今また新たな課題に私は直面している。
自分がどうしたいのか、どう在りたいのか、それが具体的にイメージできない、しっくりこない、もしくは決めたくない、という状態ならば、それは課題である。
理想の自分になれるはずがない、分からない、という思いこみや信念が何重にもなって自分の周りにまとわりついているのだ。
「丁寧に」
そんな言葉がどこからか聴こえてくる。
もうすぐ芯にたどり着く。
私は羽ばたくだろう。
タロット関連の講座・WS
5月
13(水) ホドロフスキータロット研究会『恋人』
17(日) WS タロットでつくる人生プロフィール 10:00~13:00
17(日) WS タロット日記 14:00~17:00
20(水) マルセイユタロット基礎講座 1day
22(金) マルセイユタロット読み会 @トナカイ 19:00~21:00
27(水) ホドロフスキータロット研究会『戦車』
6月
10(水) ホドロフスキータロット研究会『正義』
17(水) ホド魂 ~曼荼羅編~
21(日) WS 3枚で読む物語 10:00~13:00
21(日) WS タロットで人生計画 14:00~17:00
24(水) ホドロフスキータロット研究会『隠者』
*タロットが初めての人、マルセイユ版を経験してみたい人は、マルセイユタロット基礎講座がオススメです。