”ポムダダン”という素敵なお店へ
アフタヌーンティーをしに行ってきました。
















シンボリックを初級まで終了された方たちと行ってきました。

こういう会を定期的に持てるといいなと思っています。


シンボリックメソッドは、一生使えるものです。

一度コツを掴めば気になることをリーディングしない訳にはいかない
笑い


でもそれを「努力してリーディングしなければいけない」もの、と捉えてしまうと、とたんに息苦しいものに変わってしまいます。



はじめて習った後から毎日リーディングを続けたとか、ノート何十冊にもなった、ということは私はありません。

歩きながら、電車に乗りながらなど、ノートに記録していないリーディングもたくさんあります。

方向性に迷ったとき、気になることがあったとき、夢、シンクロする現象、そういうときにリーディングしました。

好きなときに好きなだけ。

コツコツ努力することが目的ではないのです。

4年間続けてきたのは「自分を知ること」が楽しい、と思えたからです。

答えが自分の中から出てくることが実感できたからです。

生きづらさから解放されたからです。

(そのためにはリーディングしたことを行動に移すことも含まれます)




人にはそれぞれに合ったペースがあります。

シンボリックをはじめて1ヶ月で大きな変化を経験した人もいれば、何年かかかってその真価を感じる人もいます。

しばらくリーディングしていなくても、いつ・どこからでも復活できます。