セルフシンボリックセラピーでは
イメージワークを行ったり
瞑想も含まれているので、
瞑想は習慣になっていますか?
効果はありますか?
という質問をたまに受けます。
一般的には
すっきりする、心が落ち着く
などとよく聞きます。
でもこれ、とても抽象的です。
わかりにくいんです。
そう、わかりにくい。
だからね
やってみて自分で確認してください。
他人の感想が自分と
一致するとも限らないし。
その時のコツは最低でも
21日間続けてみること。
続けているとき、やめているときの
出来事・感覚・感情を記録にとります。
そして比較してみる。
効果・効能を知りたいのであれば
記録するというところがポイントです。
ちなみに私の場合は
特別何かがあった訳ではないのに
なんとなく塞ぎ込む気分が続いたり
バイオリズムが落ちてるなと感じるときは
瞑想していない時期が多いです。
瞑想すればやる気が出る
ということはないのですが、
気分が落ち込んでいるときに行うと
静かな、でも確かな力を感じて
日常生活に戻ることができます。
そしてオススメかどうかと
問われれれば、オススメです。
4月からのシンボリック講座
テーマは「自分と仲直り」
サブテーマは「書くこと」
■ メニュー ■







