毎週金曜は中野トナカイ!
今日は満月ですね。
今、『夢の操縦法』という本を
読んでいるので夢について。
昨日今日の夢は面白かったです。
自分で思わずメモに絵を描いてしまうくらい。
線、うっす。
シンボルを読むまでもなく
意味がわかる内容でした。
満月の日の夢は
個人の無意識と繋がりやすくなります。
*新月は集合意識
私の抵抗が象徴されていました。
大海へ出る流れに逆らって
これまでの場所(過去)に
Uターンしてクロールで
戻ろうとしていたんです。
流れに逆らっているので
戻れないし、海に出る勇気もない。
両手足は動いているのに
居場所は1mmも動かないという無駄。
海水はとても綺麗でした。
せっかくなので、
海に出るとどうなるのか?
をシンボリックリーディング

どうなるのかが怖くて
先に行けないのであれば
何があるのかを見てしまおうと。
リーディング結果はいくつかあって、
大半は楽しそう・ワクワクという印象。
いやだなぁと思ったものは
一つだけ「感情」でした。
人の感情に深く関わりたくない、
とどこかで思ってるなって。
でもよく考えると
他人の感情ではなくて
他人の感情によって引き起こされる
自分の感情。
怒ってる人のエネルギーで
私がザワザワを感じる
悲しい人のエネルギーを受けて
私が落ち込む
ネガティブ思考に触れて
私のエネルギーがダウンする
全部自分の感じていること。
(反応なんだけどね)
海に出るならこれに向き合わねばなるまい。
そしてその方法は、
数日前からFBで何度か目に
していた言葉が応えでした。
『自己同一化しない』
感情をガブ飲みし、それを自分だと思い込むのではなく
距離の取り方を覚えなさいということ。
問いより先に答えがくるのもよくあることです。
海に出るために準備した方がいいことは?
でさらにシンボリックリーディング。
出てきたのは
小舟とオール(ワンピースの世界だな!)
誰も興味ないかもしれないがつづく。
4月から土曜開催のシンボリックプログラムが始まります。
4ヶ月かけて、入門+初級リーディング+初級セラピーを学びます。
■ メニュー ■
マルセイユタロット
中野トナカイ(中野ブロードウェイ4F)金曜日 15~20時
【タロットのシンボルを読み解く】~ホドロフスキータロット研究会 大アルカナ編~毎月第2,4水曜日(隔週) 19:00-20:30
シンボリックメソッド 五感をつかって自分を知るためのメソッド
シンボリック入門講座
シンボリックリーディング初級講座
シンボリック初級セラピー講座
お申込みはこちら







