「志とは誰かが与えてくれるものではない。自分で見つけなければならない。」
とは、昨日の『花燃ゆ』の松蔭先生のお言葉です。
人生をつまらない、といって
くさくさしている高杉晋作に対する言葉。
久坂玄瑞の
「人生がつまらんと思うのは、おまえがつまらんからじゃ」
も、なかなかぐっときました。
高杉晋作は、藩では名門の武士の家の出なので、将来が約束されています。
父や祖父の言いつけを守り、その中で生きる限りは。
彼の内に宿る溢れんばかりの生命力は、今にも溢れ出しそう。でもその檻の中から出られないことで、人生をつまらないものにしているのです。
松蔭はそのアニマルを外へ解放します。言葉で。
それは
将来の保証・安定・父の言いつけ
から飛び出る覚悟。
人生を退屈だ、暇つぶしだという生き方をしたいかどうか。
二人のセリフから感じるのは、それを選択するのは自分だということ。
あなたは、どうですか?
自分の中のアニマル(野生)を目覚めさせる。
4月から土曜開催のシンボリックプログラムが始まります。
4ヶ月かけて、入門+初級リーディング+初級セラピーを学びます。
■ メニュー ■
マルセイユタロット
中野トナカイ(中野ブロードウェイ4F)金曜日 15~20時
【タロットのシンボルを読み解く】~ホドロフスキータロット研究会 大アルカナ編~毎月第2,4水曜日(隔週) 19:00-20:30
シンボリックメソッド 五感をつかって自分を知るためのメソッド
シンボリック入門講座
シンボリックリーディング初級講座
シンボリック初級セラピー講座
お申込みはこちら







