
生きていくうえで、哲学が必要だと思っています。
指針がなければ
人生が、糸(意図)の切れた凧のようになってしまう。
個人的な人生の哲学は、
じぶんを知ることで見つけられます(思い出す)
わたしはここを、シンボリックメソッドで行っています。
と同時に、
全体に流れる哲学(のようなもの)についても考えます。
全体って、社会とか国単位ではなくて、もっと大きなもの。
宇宙
わたしたちは宇宙というひとつの大きな物語の中で個人として生きていますが、その大きな物語をつくり夢見ている側でもあります。
わたしは、その大きな物語の中の駒のひとつでもあり、
駒を動かしているのもわたし。
だから、どっちの哲学も必要だと思うのです。
大きな方の哲学については、
マルセイユタロットを通じてヒントをもらい続けています。
(ベースはACIM)
ミクロコスモスとマクロコスモス
わたしたちがその大きな物語
の中でどんな役割を持っているのか、
それを知ることができたとき
(もしくは知らなくても、
ただ受け入れることができたとき)
使命を生きるという意味が分かるのかもしれません。
個人の哲学を見つけるためのメソッド
↓
■ 講座 ■
■ 個人セッション ■







photo credit: Xanetia via photopin cc