【5月新月の宇宙便り】



誰もがその人の根源あるものを
表現しはじめる

その表現をすることによって
他者と新しいコミュニケーションをとりはじめる、

そういうことを後押ししてくれそうな気配を感じます。



これまで
周りとじぶんを平均化させるためにエネルギーを使ってきた人も
じぶん以外の何ものかになろうとしてきた人も

そのエネルギーを、
一旦終息させる方向へと向かいそうです。


この新月からのチャレンジは、
手放したいと思う古いものと、
本当にサヨナラできるかどうか。



サヨナラするときになって、

どれだけそれに守られていたか、
安心することが出来ていたのか、


見せつけられるのかもしれません。



この流れは、とても軽やかに
そしてスピーティーに展開しそうです。



ホドロフスキー監督によると

アート作品とは、
「光るカエルのうんこ」


輝く光に憧れるカエルが、
夜空に丸く光る月を
捕まえようとして、
目の前を飛ぶ蛍を食べる。

そしてそれを排泄する。

その排泄されたものが、作品である。

そう、来日されたときにおっしゃっていました。



新しい表現方法を試みたとき、
それは、じぶんの中の創造の泉を開き、
アートな作品をつくり出す作業になるのだろうと思います。


排泄したものは、じぶんが見ている月とは
似ても似つかない
かもしれない。


でもそれは、
時間が経つとともに
土と混ざり養分となり肥沃な畑をつくりだします。

仮に何も芽を出さなかったとしても。



見えない次元で発酵しているのだ、ということを
どこかでこころに留めておくとよさそうです。



あなたの吐く息ひとつが、
ある人にとっては、光る月になるのでしょう。










photo credit: Nick Kenrick . via photopin cc







今のご自身を一度整理してみませんか?
金曜日はトナカイデイ
トナカイ
中野トナカイにおりますので、よろしければお越し下さいませ。

クリック トナカイMENUはこちら毎週金曜15:00-20:00 
※ご予約は、om.ah.hum.star@@gmail.comまで、@を1個消してメールくださいませ。




双葉 その他のsaikoのMENU
  (シンボリックの講座やります!)