SATURDAY SUPER LEGEND 24/02/03 | SATURDAY SUPER LEGEND

SATURDAY SUPER LEGEND

毎週土曜日、16時~生放送!!

【Saturday Super News】

① ユニバーサル・ミュージック、TikTokから音源を引き上げることを発表

ユニバーサル・ミュージック・グループは、出版社およびレーベルと契約しているアーティストの楽曲を、TikTokから引き上げる意向を表明しています。

これにより「テイラー・スウィフト」「ザ・ウィークエンド」「ドレイク」「ビリー・アイリッシュ」「ジャスティン・ビーバー」「アデル」「コールドプレイ」「ポスト・マローン」といったアーティストの音源が、TikTokから引き上げられることが予想されています。

その理由についてユニバーサルは、「TikTokとの契約・更新の3つの重要な問題――アーティストとソングライターへの適切な報酬、AIの有害な影響からの人間のアーティストの保護、TikTokユーザーのオンラインでの安全性について迫ってきました。TikTokから楽曲を削除する事が、新進気鋭のアーティストに与える影響については、理解・認識している、としつつも、今回の判断は揺るぎないものである」と強調しています。

一方TikTokは、「才能を無料で発見して世に広める機能を持つ、10億人以上のユーザーがいるプラットフォームの強力なサポートから、ユニバーサルは離れることを選択した。他のすべてのレーベルやパブリッシャーとは、アーティスト・ファースト の契約を結ぶことができました」と締めくくっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

② エド・シーラン、来日公演でスペシャルが盛り沢山!

大阪・東京で、来日コンサートを行なっていた「エド・シーラン」が「大阪食い倒れツアー」を開催。「たこ焼き」「お好み焼き」「居酒屋」などを楽しむ映像を、SNSにアップしています。

また、東京では、エドの友達である日本のアーティスト「ONE OK ROCK」のVo.TAKAが主催したパーティーにサプライズで登場。ワンオクの代表曲を一緒にパフォーマンスし、サプライズな登場に、ファンは大いに喜びました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

③ ブライアン・ウィルソンの妻であるメリンダ・レッドベターが逝去。享年77歳

ブライアン・ウィルソンの妻である「メリンダ・レッドベター」が亡くなりました。享年77歳でした。

「ブライアン」は、「メリンダ」が働いていたディーラーで、キャデラックを買った1986年に出会います。2人は2年間交際したのですが、精神科医のユージン・ランディに別れるように命じられてしまいます。しかしその4年後、「メリンダ」が「ブライアン」を車で轢きかけた事で再会。2人は3年後の2月6日に結婚します。

彼女は、「ブライアン」のマネージャーになり、未完成だったアルバム『スマイル』を完成させるよう説得し、適切な心理的援助を受けられる様にしました。

ブライアンはインスタグラムで「胸を痛めています。28年間、私の愛する妻だったメリンダが今日の朝亡くなりました。5人の子どもと私は涙に暮れています。メリンダは私の妻にとどまりませんでした。彼女は私の救世主で、自分の気持ちに最も近い音楽を作るようにと、後押ししてくれました。頼みの綱でした。彼女は私たちにとっての、全てでした。彼女の為に、祈りの言葉を口にしてもらえればと思います」と訃報を発表しています

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

【本日お届けしたナンバー】

「4時台」
M1 Rock The Night/Europe
M2 Peach/Prince
M3 Alone/Heart
M4 Eyes Of The World/Fleetwood Mac
M5 Shape Of You/Ed Sheeran
M6 The Original Miami Vice Theme /Jan Hammer
M7 ONE WAY TICKET/THE DARKNESS
M8 I will always love you/Dolly Parton
M9 Yesterday Once More/CARPENTERS
M10 Escape/Rupert Holmes

「5時台」
M11 word up/Gun
M12 No one but you/Queen
M13 Smile/Elvis Costello
M14 (Just Like) Starting Over/John Lennon
<ANOTHER GRAMINIST> M Right Here, Right Now/Fatboy Slim
<ANOTHER GRAMINIST> M Dub Be Good To Me/Beats International
<ANOTHER GRAMINIST> M Gangster Tripping/Fatboy Slim
<ANOTHER GRAMINIST> M The Rockafeller Skank/Fatboy Slim
M15 Bringin' On The Heartbreak/Def Leppard
M16 Upside Down/COO COO
M18 Yuki Ga Furu (Tombe La Neige)/Adamo

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

今週は『なぜPrinceはギタリストとして過小評価されるのか?』と言うメッセージを戴き、僕は『全ての楽器を1人で演奏する天才肌ではあるけど、真のギタリストとしての評価となると世界の3代ギタリストや名ギタリストと比べると、違う評価をしなければいけない気がする』と話し、それぞれのプリンスへの思いをメッセージで戴きました。Princeの過小評価、皆さんはどう思いますか?

そしてホイットニーの「I will always love you」はカバーだったんですね、とのリクエストにお応えした原曲の「Dolly Parton」には、原曲いいですね、「Dolly」の方が好きかも、などの声を戴きました!穏やかなあの「Dolly」の歌声、優しくも切ない女性の恋心を感じますね。カントリー・チャートで1974年と1982年に1位に輝いています。これによって同じ曲で違う時期に2回カントリー・チャートで1位を獲得した最初のアーティストになりました!

先週の京都の喫茶店「古城」と書いたのですが上野です、失礼しました。店内の写真を見るだけでタイムスリップさせてくれます、ぜひ行ってみて下さい!

あなたが思うレジェンドな洋楽のリクエストお待ちしています!
ぜひ送ってください、リクエスト・メッセージは24時間受付ています。

DJ ARCHE


メール:ssl@musicbird.co.jp
FAX:03-3288-8902
X:#サタレジェ