初体験?ローソク〇〇〇 | 株式会社サンズ|スタッフのブログ

株式会社サンズ|スタッフのブログ

リフォーム工事:株式会社サンズのスタッフブログです。現場での出来事や社内情報を掲載しております。東京/横浜のリフォーム工事は「サンズ」へ。

いきなりすみません。タイトルが意味深で?


東京支社のひがしです。


事務所 移転もほぼ落ち着きえ? 部下のみなさん御苦労さまでした。


そんな私は 風邪ぴきで状態ですみません。


みなさんも体調管理にはお気をつけ目


私も風邪にも負けず 仕事に没頭していますえ゛!


話はそれましたが、タイトルに戻り 私、人生で初めて


ローソクぐらしこの正月に なんと3日も体験しました。


年末30日に子供達と岩手の実家に帰省して


大みそかの夜から正月2日の夜までなんと叫び 停電です。


外は大雪、家の中は真っ暗、紅白もゆく年くる年も見れない。


たまには こんな経験もと思い、ローソクの明かりで


ゲームしたくても出来ない 娘、息子や姪と賭けトランプ がーん


嘘です 私は出すだけです。


さすが田舎だけに まきストーブ、石油ストーブ、豆炭こたつと


電気がなくても寒さは凌げました。


んだども、まさが 3日も続くとはマジで!?


大みそかに一日がかりで1m積もった雪をかたずけ


くたくたで、元旦の朝起きて 玄関前を見たら


なんとビックリ 雪で埋まっているではありませんかえ゛!


三日間で積もった3m位の雪を毎日雪かき。


子供らは邪魔しながらそり滑り。


私の町の毎日行く温泉のある奥中山地区の積雪は


地元新聞によると 正月日本で一番雪が降ったみたい。


岩手日報の記事の一部です。


停電、延べ7万戸超す 各地で記録的大雪

盛岡地方気象台によると、湿った暖かい空気を伴った低気圧の影響で大雪となった。積雪量は31日に記録した奥中山111センチ、葛巻109センチ、二戸41センチ、岩泉30センチが12月の記録を更新。1日も奥中山110センチ、区界105センチ、岩手松尾72センチ、遠野45センチと4地点で1月の記録を更新した。

2日午後9時現在の積雪量は奥中山88センチ、葛巻、区界86センチなど。


私の田舎も木が倒れ大雪で除雪車も通れず、2日の日にやっと


町長が開通前のトンネルを車が通れるようにしてくれて やっと町に


買い物に行けるようになりました。一戸町長さん有難う。


そして 各地から多数の応援を頂き、一生懸命 電気の復旧に


活躍してくれた 電力会社の方々その節は 大変御苦労さまでした。



株式会社サンズ|スタッフのブログ


川口くん 秋田の大雪はかわいく見えました。


いやー この先進社会に 電気もつかない、テレビも見れない、


あげくに携帯も不通と 100年前の貴重な体験を


3日もさせて頂きました。 ありがとう?


懲りずに子供達来年の冬も行きたいって言ってます。


思い出して書いていたら、長くなりました汗


貴重なローソク〇〇〇をしただけに


今年もいい年になりますように 、 それではまたパー