
我が家ではプレーンヨーグルトといえば何年も前から買い続けているよつ葉の北海道十勝プレーンヨーグルト 生乳100 しっかりなめらか
が大好き
ギリシャヨーグルトほど固くなくて、一般的なブルガリアヨーグルトみたいなものほどゆるくもない。
正に、しっかりなめらか。
生協個配がきっかけで買い始めたのだけど、販売されるのは稀で、ここ数年の物価高で値上がりもしている。
稀に近所のスーパーやイオンで売られていることもあるけど、生協より50円以上高かったりする。
それでも400gで300円前後だったりするから、見つけたら買うことが多い。
最近、湯田ヨーグルトや岩泉ヨーグルトが話題になっているっぽいので、
イオンに行ったときに岩泉ヨーグルトが値引きになっていたから1度買ってみたり、
湯田ヨーグルトもイオンで売ってるの見つけて買ってみたんだけど、
岩泉ヨーグルトって確かに美味しかったけど、1袋が大き過ぎて取り出しにくいんだよね。
湯田ヨーグルトはまあまあ美味しい方だけどお高いよね。
固さはどれも同じくらい。
だから、よつ葉の北海道十勝プレーンヨーグルトのしっかりなめらかが断然美味しいし値段も比較的お手頃で最高!
↓写真撮ったのが何ヶ月も前だから、今とはちょっとトクホマークの部分のデザインが違ってます。

私はプレーンヨーグルトにフルグラ混ぜて食べたり、ハチミツやフルーツ混ぜて食べたりするので、加糖タイプのヨーグルトは基本的に買いません。
成城石井でも取り扱われてるの!?知らなかった。