鰹節屋のだし醤油 | 【雑記帳】~Going my way~

【雑記帳】~Going my way~

塾経験ゼロの公立高3理系娘・塾も習い事も部活も経験ゼロの私立高1息子の記録とか…更新頻度も内容も気分次第の備忘録。
小学校PTA役員経験談もあり。中高ではPTA実行委員を経験。
娘は小学生で歯列矯正と11歳で親知らず抜歯レポあり。
ひっそりDWEもやってたりして。

マルトモファンサイト参加中

この度はマルトモ株式会社さまの2022年3月発売の新商品!鰹節屋ならではの風味豊かな「鰹節屋のだし醤油のモニターに選んでいただきました。

ありがとうございます!

パッケージのイラストがかわいい〜キューン

3品に使ってみました〜

まずは、

開封した瞬間に香る鰹だし!濃い!

純粋に香りを楽しめるように冷やっこにかけてみたんですが…

注ぎ口が大き過ぎて、ドバッとかけちゃった驚き


子どもと一緒に食べたんですけど、

鰹の香りが濃いって、私と同じ感想でした。


開封後は冷蔵庫で保管です。


別の日に、ひやむぎを息子と食べました。(娘だけがお弁当だった日)


初回ほどの香りの強さではありませんが、十分に風味が良く、減塩と思えないほどに味がしっかりしていました。


さらに後日、

卵ときゅうりとひじきの炒め物の時にこのだし醤油を使ってみました。

ひじきは味がついていないから、だし醤油がしっかり効いてないと物足りない味になりがちなんですが、

こちらの料理でも、しっかり味がついて、梅と和えたんですが、それも相性良く、美味しく食べることが出来ました。


といわけで、味は申し分ないです!


注ぎ口をもう少し細くするとか小さくするとかの工夫が欲しいところでした。うちでは醤油差しを使わないので。



鰹節屋のだし醤油 ブランドサイト